| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:パチプロ撲滅対策トピ

もっと勉強しよう (2009年01月29日 21時26分)
ははは。

恥ずかしくなって調べて来たんですねw

>広義の生産を考えるならパチプロはパチンコに付加価値を与えうるので生産者ですよ(笑)。

意味おかしくないですかい?

パチプロはパチ屋から利益を得ることによって、消費活動をし、その消費活動が回りまわって色々な産業に付加価値をもたらす。
とは考えられるけど、「パチンコに付加価値を与える」ってなんかしっくりこないなw
まあ、あせって調べて来たんだからしょうがないかw

つーか、パチプロが消費活動しなくたってね、パチプロが打つはずだった優秀台で勝った人が消費活動してくれますからw

■ 61件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:パチプロ撲滅対策トピ  評価

macs (2009年01月30日 00時00分)

最初から実際にものを作るだけを生産と言うなんて思ってませんよ。
最近の経済状況から投資関連を想定して言ってました。

そして
>>広義の生産を考えるならパチプロはパチンコに付加価値を与えうるので生産者ですよ(笑)。
は、パチプロが存在する事で「パチンコは勝てる」という幻想を他の人に与えるため、
射幸心を煽る事でパチンコ(あるいはその店)に付加価値を与えるという意味です(詭弁ですが)。

まぁ自分が言いたい事は前のトピックと一貫してまして、
生産的であろうが非生産的であろうが金になるところには人は集まるのは必然で、
それに対する批判として勤労義務を持ち出すのは違うと思うのです。

そもそも勤労義務自体が、何をもって「勤労」とするかという議論になりますし。
で究極的にはパチプロは納税しろって議論が的確かなぁと思っただけです。

なんかまとまってないですけど。
【43】

RE:パチプロ撲滅対策トピ  評価

強がらないで (2009年01月29日 21時50分)

パチプロの消費活動は「子供がお母さんにおこずかいをもらってお菓子を買う」ようなものですよね。
お母さん→パチンコ屋なだけですよね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら