| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:落ちている玉を拾う人たち

チャンスなのか? (2009年01月09日 16時36分)
そんなものですか?
玉ではなく、コインを拾って生活している人たちがいますが・・・。拾ったり、2枚以下投入して放置されてるコインを抜いたりとか。露骨ではなく、データランプ見ながらとか。。
普通に金投入してる人から見ると、いい感じはしませんね。
店の人が注意すべきことかな、と。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【10】

RE:落ちている玉を拾う人たち  評価

眠り猫 (2009年01月13日 14時09分)

注意位はしますが・・・怒る理由はないといった程度のシロモノかな^^;

賽銭箱の周りのお金を拾おうとしている人を見かけた感覚と言うか^^;

怒るというか、「おいおい、止めておけって怒る人(お客様)もいるんだから」って感じかな^^;
【5】

RE:落ちている玉を拾う人たち  評価

賭博無頼アカギ (2009年01月10日 18時35分)

>店の人が注意すべきことかな、と。

客が人の子なら、店員もまた人の子です。

好きな店員が居れば、好きな客も居る。
嫌いな店員が居れば、嫌いな客も居て然り。

客によりけり…
私の場合は、人を見ます。

普段、普通に遊戯してくれる方がちょっと拾った位で文句は言いません。

拾ってばっかで金使わん客はウザいだけで、客とも思いません。

一度だけ、玉拾いが酷い客を出入り禁止にした事があります。(他の客からの苦情も多かった為。
他の客に迷惑になる人間は客に非ずです。
仰るように、注意するのは仕事の範疇だと思います。
【4】

RE:落ちている玉を拾う人たち  評価

バトルパニック (2009年01月10日 18時22分)

>玉ではなく、コインを拾って生活している人たちがいますが・・・。

たぶんそういう人達は店にとっては
>「ふざけやがって、ちゃんと金投資しろ」
以前に「邪魔な存在」かもしれませんね。
そんなのがいっぱいいたら店のイメージ悪くするし。
通行の邪魔にもなるし。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら