| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【75】

RE:ようやく警察が、打ち手の味方となるか

大王イカ (2008年12月25日 18時09分)
>大概のホールがそうですが、購入台を選定する際の基準は、この台は受けるだろか?このスペックはお客様が付いてくるだろうか?と言うのが基準です^^;



でも駅前店に多いですが客層を無視して新台をひたすら入れ替えているのが現実ですよね。新台をいれないと稼働を維持できないのは機種育成をしないホール側の責任です。結局は規制が変わってもメーカーのスペック上の表示と実スペックがイコールになるだけです。

我々パチンカーには潜伏のウザさと理不尽さが減ったとしてもメーカー側からすればいくらでも手はあるはずです。それが打ち手の味方になるかはわかりませんし、イベントでしっかりとスタート回数で還元できるかはホールの体力しだいですから。

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【81】

RE:ようやく警察が、打ち手の味方となるか  評価

眠り猫 (2008年12月26日 14時19分)

>でも駅前店に多いですが客層を無視して新台をひたすら入れ替えているのが現実ですよね。

僕自身が都市部にいるわけでは無いので、なんとも言えないですが、駅前となると、客層が多彩になるので、自然といろんな台を要求されるし、逆に駅前だからこそ、長期間育成は難しいと言うのはあると思いますよ?
イベントや新台入れ替えが他であるとそちらの方に客足が向くのは確かな話ですし^^;

まあ、店から見たら「お客様が飽きる台が多いからどんどん入れ替えをしないとやっていけない」お客様から見ると「次の新台を入れ替えるために最初から抜いてるから長く遊べない」といった感じで”鶏か卵か”といった話になってしまうんでしょうけど^^;

入れ替え回数が多くても月に1回、少ないと2月に1回といったうちの店でも、(入れ替えペースや利益率を高くした覚えもないが)年々台の寿命が短くなってきていると思いますよ^^;

スタート回数で還元しようとしても、出ないと「締めてる」だの「遠隔」だの・・・(今年は「倒産?」だの^^;)なんで、スタート以外はホールは調整できないと理解してくれないお客様が多いんでしょうね^^;

・・・・メーカー様へ・・・・
もう少し販売間隔を短くして作りこみを考えてください^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら