| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【98】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!

うぅいぃぷ (2008年11月13日 17時06分)
>ある程度の配慮をしながら吸っている喫煙者に対してまでも刃を向ける嫌煙者は許せん!

少数の喫煙者が配慮なりマナーを守って吸っていても
多くの喫煙者が出来ていないので、喫煙者をひとくくりにして批難してるところはある。

P-worldでは「マナー守ってます」って人が登場するけどさ
これが多数の喫煙者の代表ではないんだよね、なぜなら
「マナー守ってません」なんて人が、わざわざ出てこないから
「守ってます」って人が目立つだけ。

だから、現場で判断をしているのよ。
その現場(パチンコホール内)ではどんなことになっているか?
よーく冷静に(喫煙者、非喫煙者抜きに中立で)考えてみてくれるかな。

自分は朝から一日打つことがたまにあるけど、その時の現場で感じることは
以下の通り。

1・まず朝に入店時…並びの後は吸い殻のポイ捨てだらけ
          ゴミを人の敷地にポイポイ捨てれる・・・
          どんな大人なんだろうね?
          親の教育が悪かったのか。

2・打ち始める…  タバコを吸いだす、本数は1時間に2〜3本くらいか(人にもよる)
          灰皿に灰を落とすべきところ液晶に夢中であちこちに散らかす。
          大当たり中に吸うときは両手がふさがり銜え煙草、
          大当たりが終って手がすいてから吸えんのか?

3・トイレにて…  小便器の中に吸殻を捨ててる、
          パチ屋に負けた腹いせなのか知らないが、 
          どんな社会生活してる奴がやってるんだろ?
          無意識にやってる喫煙者もいるだろうな
          悲しい奴らだよ。


4・最悪な奴…   吸いだしたら止まらない喫煙者、1時間に4〜5本吸う
          我慢できないのかね。
          可哀相だな、病気としか言いようがない。

月に5〜7回、10時間くらい打つけど、上記のようなことが行けば必ずあるね。
特に1と3は100%あるね。
これが、1と3で、1日でもポイ捨てがなかったりする日があれば、
喫煙者の意識も変わってきたのかと思えるかもしれない。
本来なら1と3は人としてやってはならぬことなのに、1日もそんな日がない。
これどういうこと。

特定のここにいる一部の
ある程度の配慮をしながら吸っている喫煙者
には、言いたくないが、現状は上記のようなことが毎日起きているわけ、
それを見て喫煙者へのイメージが出来るんだから
喫煙者を良く見れるはずないし、タバコを正当化しようとする意見に
対して反対意見を述べることになる。

それが変わるのは1と3のようなことがなくなった時だね。
それまでは、貴方にも、ある程度の配慮をしながら吸っている喫煙者にも
非喫煙者からの批難はあるでしょうな。

■ 284件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【116】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

マナー推進局** (2008年11月14日 15時07分)

タバコについてのくだりはマナーの悪い喫煙者もいると言うことで理解できるが
便器へのポイ捨てや開店前のポイ捨てについては、他の方も言っているが
喫煙者に限ったことではないだろう。
タバコが捨てられていれば一目瞭然で「喫煙者が捨てた」とわかるためやり玉に
あげられるが、ホール内外でのゴミのポイ捨てが非常に多いのは喫煙者に限ったことではない。
床にツバや痰を吐く人間もいれば、飲み残しの液体が入ったコップを平気で
ごみ箱に捨てるヤツもいる。(中はべチャべチャで片付けるのに苦労すると思うが)
トイレの中でもトイレットペーパーを散らかしたり、排泄物を便器外に散らかしたり・・・
モラルの低下は喫煙者に限ったことではない。
単に非喫煙者から見た場合に目立つだけだと思うが。
それに誰もタバコを正当化しようなどどは言っていないはずだが。
【103】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

ディスカバリー (2008年11月14日 00時06分)

>1・まず朝に入店時…並びの後は吸い殻のポイ捨てだらけ
>          ゴミを人の敷地にポイポイ捨てれる・・・
>          どんな大人なんだろうね?
>          親の教育が悪かったのか

これは喫煙者、非喫煙者関係ない問題ですよ。
国道や中央分離帯にごみの山なんで何時でも見てるし
中学生や高校生風の人でも缶や食べかすを道端の茂みに捨てるのを見ることが多いし
ごみが有料化されたらされたで、スーパーのゴミ箱は有料化される前よりいっぱいになってるし
単に全員のモラルの低下が引き金だと思っています。

>3・トイレにて…  小便器の中に吸殻を捨ててる、

腹いせに火をつける奴も聞いた事が有りますよ。
あとはトイレットペーパーで詰まらせる奴ら
非喫煙者でも台をやたら

>それを見て喫煙者へのイメージが出来るんだから

これが嫌煙者の可笑しな所でしょう。
1を見て10を知る事は無理な事だから
【100】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

この木何の木 (2008年11月13日 20時45分)

確かに
1・人が並ぶホールでは並んだ跡はタバコのポイ捨てがすごいですね。ただし、雑誌のポイ捨ても多いです(場所取り用)。これは喫煙者以外も多いです。
そのほかペットボトルに吸殻を入れたまま放置とか…
人としての感情を持ち合わせていないんだろうか。うーん、気になる。

2・基本的に朝は平和で煙たくありません(笑)
しかし、当たりだすと8割以上隣の方がタバコを吸います。北海道の田舎だからなのか、喫煙率自体高すぎです。
友人たちとはこの当たり出したり、アツイ演出がくると先に火をつけて喫煙することを、ちょっとあほらしいですが、「オヤニー」と呼んでいます。
当たるという快感、アツイ演出から先読みして火をつけて読み通り当たった時の快感、そこに喫煙するという快感を組み合わせた相乗効果で効用を何倍にも膨らませる。
その快感に溺れている様を動物のように当たり出すと毎回のように繰り返しているのを見ると、「オヤニー」だ。とふざけ合って楽しんでいます。
さすがにこれはちょっとひどいとは分かっていますが、やっぱりやり出すと、うーん、気になる。

3・本当になぜ便器に捨てるのか、負けた腹いせって…こうなると非喫煙者はどう発散するのか。うーん、気になる(笑)
たまに下皿とかに散布して帰る人も…でも、平気でゴミをそのままにしていく非喫煙者も多い。
ホールに集まる人にはそもそもマナー知らずが多すぎるのでは?うーん、気になる。

4・これは仕方ないかと…依存症ですから。可哀想。

確かにほとんどの喫煙者の方は周りに気を使うことなんてないので、非喫煙者が喫煙者をひとくくりにして見てしまうのは分からなくはないが、逆に喫煙者が嫌煙者をひとくくりにしてしまうのもわからなくないと思う必要はありますよ。嫌煙者のみなさん。

わたしは、良識ある喫煙者のみなさんをホールで何人も目撃しているので、ひとくくりにはしていないですよ。
こんなこと書いたら信じてもらえないかな。うーん、気になる。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら