| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【331】

RE:続・パチンコ屋の禁煙化について

電役大好き-本物- (2008年09月26日 21時52分)
>そもそも個人の日常的な嗜好で有毒ガスを出していい場所なんて、この世に存在しない事実

つまり、趣味ドライブとは言ってはいけないし、趣味(嗜好)で車は使ってはならない事実があると?

>他人を害す可能性があり、

車に損害保険が必要なのは他人を害すリスクが内包されてるからなんですが、車に乗ってはならないんですねw

>地球温暖化を促進させるモノと分かった今日において、

パソコンは電力を使う以上、地球温暖化に貢献するんですが、以後「1本1000円で」はパソコンを使わないと。
そもそもタバコはカーボンニュートラルです。残念!

>煙草吸っていい場所なんてないと理解するハズ、倫理的に

そんな倫理はありません。

■ 591件の投稿があります。
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【338】

RE:続・パチンコ屋の禁煙化について  評価

1本1000円で (2008年09月27日 01時16分)

全ての人間は罪深いよ
しかし、喫煙者はその上でさらに有毒ガスと温室効果ガスを出してる事実
そしてココは喫煙トピという事実
君は喫煙についてだけのボキャブラリーでこのトピで意見できるのかい?

意識が未熟だから倫理感が生まれない事実
【335】

RE:続・パチンコ屋の禁煙化について  評価

らいだあ。。 (2008年09月27日 00時34分)

そこまでむきにならなくてもww

しょせんここにいる嫌喫煙者たちは、
温暖化がどうの健康にどうのきれいごといってても、
自分のことは棚に上げてる偽善者でしょうし。

そんなレスしても関係ないって逸らすのが落ちですし。
喫煙は吸えるところでは合法。
煙が出るのは当然だし、煙を取り締まる法もないのだから、マナーが限界です。
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら