| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:パチンコ人口は1450万人 210万人の減少

電役大好き-本物- (2008年09月25日 11時03分)
ファンから見ると今のホールの印象は横並びかな〜と思うことはシバシバあります。
確かに20年前のホールと今のホールはがらりと変わって、こっちが恐縮する位礼儀正しいく接客業として素晴らしく変わったとは思いますが。
(昔はパンチパーマに強面のオジサンで女性店員なんてカウンターのオバサンくらいでしたしね)
でも、当時のホールって個人営業が多かったせいもあって面白い試み(違法的なものも含む)があって、そのホールで打ちたいと思ったことはあります。


必勝ガイドに10年以上前2円プレイの店が紹介されてて、面白いと思ったら、これまた横並びに1円ホールが各地に出来てます。

ちょっと前まで当たり前だったラッキーナンバー制でブン回しできるというホールも見なくなり、無制限ばかりですから短時間勝負のリーマンは厳しいですよね。
台も無制限前提にダラダラした回転率なのも承知してるのですが、この辺りがどうにかならないと辛いかな〜とは思っています。

■ 118件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:パチンコ人口は1450万人 210万人の減少  評価

眠り猫 (2008年09月25日 11時10分)

>ファンから見ると今のホールの印象は横並びかな〜と思うことはシバシバあります。

それは仕方がないでしょうね^^;
どこかが成功したら、同じ事をやった方がいいと思うのは別にこの業界だけではないですよ^^;

オリジナリティを出したいのは確かですが、マネをされるでしょうし^^;
設置台も、良い台と思える台は数機種しかないから似通った機種構成になりますしね^^;

昔はメーカー専門店や1地域でメーカーが付き合うのは1ホールと言う考えがあったので、「このメーカーの新台はこのホールが入れるのが早い」(他は代理店経由だったので)と言うのがありましたし・・・^^;
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら