| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【80】

RE:釘曲げの通報に関して

電役大好き-本物- (2008年09月02日 14時33分)
>通報そのものが、業務の支障となることは無いです。

ならお好きにどうぞ。
風邪だろうと本人が急病だと思えば救急車を呼ぶことも、救急車が出動することも業務の一環でしょうが、それをするのを世間では馬鹿と言うのです。
せめて自分が馬鹿をやってると自覚したうえで行ってください。

>車の話を持ち出されても、ここでは論外です。

意趣返しっていうのは、こういう時に使うんですよ。
しかも論外とも言わないでしょう。
些細な違反も正義面で通報しようとする奴の行動例ですから例えとして不適切ではありません。

■ 192件の投稿があります。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:釘曲げの通報に関して  評価

sakura@ (2008年09月02日 15時23分)

救急車を呼ぶのと、犯罪と思わしいことを通報するのは、全然違います。(救急車の話は聞き飽きました)

見た感じ、本題とその例え話がかなり掛離れています。
普通は解かりやすくするために例え話を用いるはずですが、あなたの例え話は逆に話をこじらせます。

先程も述べたように、個人主観の偏見で主張するのではなく、相手のことも考え、客観的に物事を考え、意見を述べて頂きたい。
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら