| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【202】

RE:官製LSIとホルコンと俺

自称ホルコン派 (2008年09月08日 16時49分)
>これは、私はタイムカードのない裁量労働の職制ですのでご心配なく。
>その分、必要なときは休日でも会社やお客様の所に出ますのでね。

???   ワタシも現役生活の過半は「時間管理対象外」の管理職でしたが・・???

ダカラと言って・・・職場PCからの業務外おアソビへのアクセスは???

それとも、自宅勤務対象者ってことなんですかね?

ソフト屋さん(中でも単純なコーディング屋さんとかキーパンチ屋さんなど)では、成果物が定量化出来ますから・・・往復の交通経費や通勤途上災害補償費などでコスト削減しないと中印に持っていかれますモンね?

>知識が少ないのは仕方ないとして、問題解決能力、非を認める人間性が欠如している
>という事を今一度認識して頂きたい。

まさしくその一点が、論点ですな。

国が不正を防止するために指定したLSIが、まさかそのような実態説明にあった様な抜け穴だらけの運用になっておるとは・・・
ワタシのように諸々の社会システムのセキュリティ確保にたずさわって来た民間人から観れば「現状」は「不正防止の仕組み」とは云えない代物ですな。

これでは「規制解釈の抜け駆け競争と後追い規制追加」が延々と続くだけで・・・その先は、知恵の働くメーカーと体力のある大手パーラーだけが生き残って・・・弱小は滅びて、お客は減る一方と言う流れ一直線ですな。

その過程で、追い込まれた弱小メーカーやパーラーが「遠隔などのイタズラ」に手を染めて自らの首を絞めるという構図ですか?

ところでプログラムが織成す「途方も無い波」でも、長時間掛けて「良い釘台」を打ち続ければ年間数百万の必勝と言うことでしたが・・・これって「セグの見方」を知らなくってもOKなんですよね?

でも、この「長時間」というのも半端な時間ではないですけど・・ネ。

「花の慶二」みたげな「波(運?)任せ勝負」機種でも「釘が命」と絶叫する「ボダ派」の方たちには「プログラムの波」は関係ないのかな?

スロは「設定」、パチは「釘調整」で出玉管理・・・コレを見抜くのが遵法下の唯一の「正攻法」??

これじゃぁ・・仕込むミセのヒトと遊び手がグルになれば一般客は「鴨」決定ですな。

セキュリティ確保の根本原則は「知らしめるべからず」です。

■ 337件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【207】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

不死鳥アイハス (2008年09月08日 22時40分)

ホルコンさんw

あんまりふざけてるとまたウィルス仕込ませますよ?ww

>これでは「規制解釈の抜け駆け競争と後追い規制追加」が延々と続くだけで・・・その先は、知恵の働くメーカーと体力のある大手パーラーだけが生き残って・・・弱小は滅びて、お客は減る一方と言う流れ一直線ですな。

お上としては願ったり叶ったりじゃないですかw
調子に乗りすぎたメーカーに首輪つけて足枷つけて…w
強い犬だけ残る。
自然の摂理です。
ペンギンは2羽生まれて小さいほうは見殺しにします。

すべてはマトリックスです。
【204】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

凸クレーンマン (2008年09月08日 18時51分)

横レス質問ですが

>「プログラムの波」は関係ないのかな?

ホルコンさんは何かソースをお持ちなのですか?

プログラムと言ってもそんなに高度な物では無いと考えますが?

基本数値カウンターが周期するのを玉の入賞タイミングによって数値取得 
保留していた物を 変動時 抽選テーブル参照してその数値の合否判定する。

只周期が有るとタイミングにより攻略できるので防止措置として 1周期毎に開始位置をランダムに可変させる

これだけの物と解釈してますが、・・

プログラムでの波はこれにどう関わるのですかね
※もちろん当りはずれの割合を 確変時以外で変更する事は禁じられますし
【203】

RE:官製LSIとホルコンと俺  評価

YOSHI2 (2008年09月08日 18時07分)

相もかわらず、同じような内容の繰り返しですね。

もういい加減うんざりです。お元気で。

【追記】
貴方は、私が慶次のセグを知らずに打ってる事に(多分、嬉しくて)こだわりますが、
私はパチ打つ際にムダな事や不利になる事はしません。
基本スペックは全て理解してから打ちますので。
F首相ではないですが、「貴方とは違います」ですよ。

慶次のセグ、今はもう覚えましたが、知らなくても「プログラム仕様」を理解していれば
通常時に2確を引いた台を捨てる事はないのですよ。
貴方に説明しても、どうせ慶次の仕様も知らないと思いますし、面倒なのでしませんけど。

殿モード時は、知らなくても一切損しないという事も、当然元々知ってます。

他の人が「読んで楽しい」と思えるよう、わざと私が自虐的に書いたのも理解できないのですよね。

ソフトの知識は十分に持ってますので。それ本職ですから。

さ・よ・う・な・ら
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら