| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

RE:遠隔信者撲滅トピ

youhey串間 (2008年05月10日 17時29分)
ぬお・・・
昔の経緯を知らないもので、何か申し訳無いです^^;

ただここでの発言を見る限りでは、ジャンヌダルクさんの発言も分からなくは無いなと思いました。
それで先のコメントに至った所存で御座います。

昔は、どう考えてたのか分かりませんが、現在の考え方が重要だと思いますが如何でしょうか?
以前の話を知らない私が、口を挟む事で無いのは百も承知ですが、他人の意見を取り入れ考えを改めたのではと思います。
他人の意見を受け入れる事が出来るようになれたので、私としては嬉しく思っております。


ついでに、見通す目さんに対する書き込みでは無いのですが、ここで私の遠隔比率も書いときましょうかね。

10%〜20%ほどと考えています。
結局調べられませんから適当です・・・
遠隔機材・カバン屋が、FAX・ネット等で結構出回ってると言う事。
出回ってはいるが、リスク・コスト・効果が見合わないので小さな店では設置に無理が有る事。
上でコストと言ったが、物によっちゃ結構安上がりだったりする事。(台辺り1万ってのも有)
大型店は、自作ホルコンが怪しすぎると言う事。
加えて大型店は、各方面に顔が利くと勝手な推測が有る事。
知り合いに遠隔店で働いていた知人が数人いたりする事。
昔と違い罰せられるのが、店長だけに留まらなくなった事。
警察・関係機関側の対応が年々厳しくなってきている事。
上記の事を考えた時に、適当に思った数字が10%〜20%ですw(俺っていい加減だから^^;)

■ 340件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【84】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

見通す目 (2008年05月10日 23時59分)

>昔は、どう考えてたのか分かりませんが、現在の考え方が重要だと思いますが如何でしょうか?
経緯を踏まえないとなんとも言えないかな
仰るように、議論をして、いい意味で考えが変化した場合(以前の主張の訂正や議論相手に対しての失礼発言をしていた場合は、それをしっかり撤回・謝罪する必要がある)なら同意するけど、ジャンちゃんはそうじゃないからねw

ジャンちゃんの場合は、かなりディベート色が濃くて、前に書いたように、遠隔少数派を否定する為に20%と書いてたくらいだし(中身を読むと20%の数字も控えめに見える)、そんな人が、その時の相手の意見を利用して、現在少数派と言ってのけてるからね

20%と頑張っていた頃に、youhey串間さんが書き込みしてくれてたら(1台辺りのコストが1万とかってやつ)、もうちっと20%路線でふんばってたんじゃないかなw
ふんばりきれなくて、いつの間にか、ある書き込みの5%と自己の20%の平均の12.5%とか言い出したんだしw
そっからは、何かにつけて12.5%と言ってる
ジャンちゃんの主張の根拠が、とても不明瞭なので議論てれベルでもないし

こんなへんてこりんな論理だから、プログラミング関係ももしかしたら、すっとんきょうなものもあるかもしれない
その辺は、その道の人(この板見るほど暇じゃないかもだけど)が、出てこないかなぁと待ち状態w
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら