| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【266】

RE:遠隔信者撲滅トピ

あべーし (2008年05月13日 17時13分)
なるほど。
あまり遠隔操作の摘発には役立たないって意見かな。

でもここ(P-WORLD)に投稿して「遠隔信者」「遠隔論者」って非難されてる人がいて、それが続出してる。ならば、その人達に『投稿するに相応しいとこがあるよ。』って伝えたかったんだよ。

この機構がパチンコ必勝ガイド(例)並みに認知度があがれば矛先がかわり、P-WORLD上で非難される人も撲滅に近づくかなって淡い理想を持ってるよ。オレ。

ここ“遠隔信者撲滅トピ”でしょ。

■ 340件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【295】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

眠り猫 (2008年05月14日 09時45分)

初めた頃は、もっと明確なタレこみを期待してたんでしょうけど・・・

一般のお客様が遠隔と言うのを誤解している部分が浮き彫りになっただけのようですね^^;

もっとも、チラシのうたい文句の規制などはこのサイトの影響があると言う人もいますが・・・

「チラシに爆○○と書いてあったがまるで出ない」
「宣伝でずごく出るような事を言っていたが、まるで出ない」と言った苦情も多いらしいですからね^^;
【292】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

バトルパニック (2008年05月14日 03時40分)

>あまり遠隔操作の摘発には役立たないって意見かな。

似たような団体(サイト)いっぱいあります。
遊技産業不正対策機構
https://www.psio.ne.jp/pc/

遊技産業健全化推進対策機構
https://www.suishinkikou.or.jp/index.php

健全化ネット
http://kenzen777.net/pcindex.html

あと各都道府県の遊技業協同組合でやってるものが
あります。例えば東京の場合
健全化センター
http://www.toyoukyo.or.jp/news/kenzenka.html

これだけあると
不正を見つけたらどこへ投稿すればいいのか・・・

こんな風に何かバラバラにやってる状況じゃ
ダメでしょうね。
【268】

RE:遠隔信者撲滅トピ  評価

youhey串間 (2008年05月13日 18時15分)

こんちゃっす。
遊技産業不正対策情報機構については、ほとんどの店でポスターなどを貼ってあると思います。

眠り猫さんの意見とは違って来るかもしれませんが、あべーしさんの解釈通りの機関だと思っています。
私も、遠隔100%の方には、紹介した方がいいかと思いますね。
ここで騒ぐよりは、機関に電話でもした方が、遥かに効果的で遠隔店撲滅に近づけるかと思います。
こんな現象が起きたけど遠隔ですかね?
って話なら、ここで聞くのも有りだと思うけど、遠隔100%を広めようとしてる人は如何かと思いますね。

眠り猫さんが仰るように、店同士のチクり合いに大きく貢献してる機関ってのも確かによく聞く話ですね^^
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら