| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

RE:違いについて

イオリア (2008年05月26日 23時23分)
このスレの皆様には迷惑だろうけどもう1つだけ

ソフトを使って乱数作ってハードウエア抽選と称すとは何ぞや?
Z-80積んでるからソフトを使ってハードウエア抽選?
コアは外部参照テーブルで大当たり判定に使ってるやん
ICEすら知らないのに良く厚顔無恥にそういうこと言えるねICEアダブタだって

■ 778件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【91】

RE:違いについて  評価

ジャンヌダルク (2008年05月27日 00時19分)

>ソフトを使って乱数作ってハードウエア抽選と称すとは何ぞや?

ん?
これはバトルパニック氏が勘違いして言っただけだろう。

私はそんなことは言ってないぞ?
彼に指摘する間もなく落ちてしまったのでそのままにしていたがな。

ハードは外部でカウントしていると明記してあるだろうが。
蛇足トピの【13】を確認したまえ。
ハッキリと書いてるだろう。


それと、乱数初期値更新が大当たり毎だと言い放った無知はどこのどいつだ?
貴様が得意げに挙げた解釈詳細サイトには私が言ったとおりのことが書いてあったが?w
自分で墓穴を掘ってしまったのがよほど悔しいようだな。
負け犬めw

それから容量についても規定に明記されているので間違いはない。 
以下、(2) 主基板に装着される電子部品に関する規格より抜粋。


ロ リードライトメモリーに関する規格は、次のとおりとする。
  (イ) 記憶容量が1,024Bを超えないものであること。
  (ロ) 使用領域の容量が512Bを超えないものであること。


愚か者め。
また自分で無知を晒しおってw
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら