| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【255】

RE:違いについて

イオリア (2008年06月11日 23時50分)
もりーゆo さんへ

正解ですよ

詳細は見てなかったけど単に彼が過去スレで機械語を簡単に解析して
何か解るそうだからほんとに解るのかスキルを図って見るために
一応書いてみただけですから
別段意味は無いです逆アセンブルしただけでは全く出来ると言う証明に意味をなさないので。
これは1Z009Bと言うZ-80システムのROM内容を見る単純なプログラム処理の一部ですから。


■ 778件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【265】

RE:違いについて  評価

たか神 (2008年06月12日 17時38分)

いっちょ噛みしますけど
イオリアさんのは専門用語ばかりを並べてるので素人にはよくわからないです。
師匠が言うようにいかにも自分は詳しいぞという感じで掲示板のほかの人無視して専門用語並べて張り合ってると見られても仕方ないように思えます。
その点は師匠のほうがわかりやすいです。
師匠はああいうキャラなんでそこまで張り合わなくてもいいかと。
それよりもっとわかりやすく説明できないっすかね。
【259】

RE:違いについて  評価

ジャンヌダルク (2008年06月12日 03時30分)

特開2003−126333号公報
クロックパルスを順次カウントするハード乱数値に、一定数を所定タイミング毎に加算したソフト乱数値を加えて抽選用乱数値を演算するスロットマシンが開示されている。
【258】

RE:違いについて  評価

ジャンヌダルク (2008年06月12日 02時39分)

なんか得意げだな〜イオリアよ。

そんなに一番になりたいのかw

はいはいイオリア先生ww
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら