| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:違いについて

もりーゆo (2008年05月07日 17時20分)
>眠り猫さんは、ホルコンと呼ぶ人を偏見の目で見てませんか?

おそらくは、業界では実際に使われない(あってもかなりローカル)な言葉を
一般名称のごとく使いながら、業界を全て見通したかのような物言いで
いわゆるホルコン制御を騙るサイトに反感を持ってのことだろうと思います。

>彼らに“ホルコンではなくホールコンピューターですよ”と言ったところで何の解決にもならない。
その通りだと思います。
多分、偏見と言うよりは、眠り猫さんにとって、「ホルコン」と言う言葉が
不快なサイト等を象徴する言葉で、そこに強く反応されているのかと思います。

ただ、先の【2】の眠り猫さんの書き方が、ジャンヌダルクさんの指摘されるような
偏見を疑わせることもあるようなので、それについては眠り猫さんから一言添えられるとよろしいかと。

■ 778件の投稿があります。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:違いについて  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 17時29分)

別トピでの話ですが、私もわかっててホルコンと書いただけで、眠り猫さんに延々と性能を説明されました。
“遠隔操作できませんよ”とね(笑)

こっちは“解ってます解ってます(苦笑)”という感じだったのですがね。
私はホールコンピューターと打つのがめんどくさいのでホルコンとしてるだけですし大半の方はホールコンピューターと解ってて使ってますよね。
別の掲示板で議論になった時も、“ホルコンで遠隔なんてできるわけないですよ。そんな機能はないですよ。”と注意してる人居ましたから。
わかってる人はわかってるでしょう?

それをなんでホルコンと呼ぶだけで遠隔信者とするのかなと不思議に思ったのでね(笑)
伸介氏が否定する者を朝鮮人扱いするのと同じようだなと思いました。
眠り猫さんはもっと器の大きい方だと思っていたのですが、、、。
78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら