| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【724】

RE:パチンコの真実

スタンド (2008年05月31日 12時01分)
>釘の件は工場で釘を打ってその後に微調整して納品すると、受け取りました
おっと。申し訳ないです。伝え方下手でしたね。
納品時は検定通過時と同じでなければなりません。
(例えば基盤が違うと保通協での検査が意味ないですよね?釘も同じです)
なので警察検査を受けた時に調整してあった釘に目をつけた管轄が、ホールの返答(時間ないんで書きません)に対しメーカーに送り返すように言われオープンできなかったケースを見たことあります。

>この辺の管理はどうなってるんでしょうか?
もちろん私が1000台以上のホールで見たときは釘師が数人いたし、もちろん店長もやってました。少なからず数人で行いますが、中小では店長のみの所もありました。ホールで見かける役職ぐらいでは中々扱わせてもらえませんがね。
メーカーにいればその辺いろいろあることわかるんですが、(業者とかの関係)時間無いので機会があったときにでも。

とりあえず、数人いたとしてもそれが全機種に及べば大した労力になりますし、ひとりの店長でも数機種しか行わなければ12時ちょいには帰る店長だっていました。
まあ大変な作業ですよアレは。
時間無いので、それではまた明日。

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【786】

RE:パチンコの真実  評価

美麗好き (2008年06月01日 10時18分)

スタンドさんレスありがとうございます。
>納品時は検定通過時と同じでなければなりません。

と言う事は、新台入れ替え当日に朝から並んで打ったら、検定時の調整が見れると言う事ですか?
未だに朝からホールに出向いた事が無いんで…新台打つのも客が飛んでからですから^^;

それともし台メーカーの方で有れば教えて下さい(私は異業種のメーカー人です)。
昨今の台の平均以外の統計量は増える方向にありますよね。
つまり、パチンコ業界用語のボーダーライン調整or機械割り100%付近で考えると、
『客全体vs店』と言う構図ではほぼ、タイのゲームが成立しますが
『客個人vs店』と言う構図では客はすぐ「数学上の破産問題」にぶつかりますよね。
店が出す気で調整しても、資金が続く客は資金力のある極一部になるはずです。
(少なく見積もっても毎日フルに打つなら月50万以上の遊び金が無いとすぐ期待終了時間を迎えます)

つまり、店が幾ら努力してもメーカーが客離れする様な機械の統計量設定をしている事になります。
混合移行?分布の確率過程論があるかも一度調べた事がありますが、当然?そんな論文は無い様です。
早い話し、店に納品した台の挙動はモンテカルロ法で得たμ・σ以外に無い事になります。
警察の検定にも同じ事が言えますが、挙動を保証しない訳です(頑健性・感度・特異度も無い)
(分布関数が定義出来ませんから中心極限も収束レートの大偏差も成立する保証が無い訳です)。

結論をまとめると、店が勝ちたいと思っても負けてしまう機械が容易に出現するわけです(逆もアリ)。

こう言う製品を市場に出したら、おおよそ社会問題が起こります(起こりましたが)。
この辺の負担や保守・保証は警察も込みでどう考えているんでしょうか?
【753】

RE:パチンコの真実  評価

キングガンダム (2008年06月01日 01時43分)

>まあ大変な作業ですよアレは。

どのように旨く釘を閉めるか考えるのに大変だろうなw
その後はさっと触って終わり。
ついでに店員のけつ触ってるんとちがうだろな…
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら