| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1596】

RE:パチンコの真実

もりーゆo (2008年06月20日 11時04分)
>現在のパチンコであればそのとおりだ。
そうですよ。現在のパチンコの話です。

>しかし、これではギャンブルから脱却などできぬと言っているんだ。
ギャンブルから脱却したとしても、ユーザーからお金を頂く事は商売である以上当然のこと。
それを「サービスの提供」だけを前面に出す言葉で済ますのはおかしい。
「対価をもらうこと」がその言葉の中には示されていない。
だから不適当だって話ですよ。

>それとも仇で返すひとでなしではなかろうな?
恩を受けたと思っているわけじゃない。
仕事があった。だから働いた。それで金が入った「助かった」それだけの話。
仕事をもらった恩はそれに対して、確り業務をこなすことで返したと言っていい。

私が失礼としているのは
「言わされた」「思ったことではない」と
人の発言を、その個の人格が述べたものとして認めない物言いのことですよ。

>今またパチンコがギャンブルとしてこれからもあり続けてほしいかのような発言。
現状を前提に【抜く】と言う言葉の違和感の話をしていることを

>>具体的にどの発言を指して擁護とおっしゃっていますか?
>これは全部です。
具体性の欠片も無い返答ですね。

>わたしの情報には聞く耳持たず張り倒し、
読んだ上でおかしいと思われる点に着いてレスしたはずです。

>回答もしたし、説明もした。
では【248】に対してつけた【258】
【316】に対してつけた【323】
【395】に対してつけた【403】
【510】に対してつけた【513】
【808】に対してつけた【822】
【813】に対してつけた【823】
【916】に対してつけた【984】

これらに対しての回答と説明はどこでしょう?
こちらの勝手な期待とはいえ、特に返答を期待していたものが
度々スルーされたように感じております。

一つ二つの見逃しというには、無理があると思うのですが。

>わたしの情報には聞く耳持たず張り倒し
それこそ貴方の「奇弁」発言が「聞く耳持たず張り倒」すものだと思いますが。

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1615】

RE:パチンコの真実  評価

キングガンダム (2008年06月20日 22時40分)

>ギャンブルから脱却したとしても、ユーザーからお金を頂く事は商売である以上当然のこと。

商売となると売買が成立してしまう。
今後のあるべき産業としては不健全である。
商売のイメージを払拭する必要があるね。

真に遊技産業として真心の大人の遊園地みたいな感じにするのはどうだろうか。

>「対価をもらうこと」がその言葉の中には示されていない。

そうだよ。健全であるパチンコでは対価をもらってはいけない。
遊技する以上金は動くが、店は対価を期待しないということ。店が対価を期待すると商売になってしまい健全が不可能になってしまうのじゃないかね。

>人の発言を、その個の人格が述べたものとして認めない物言いのことですよ。

だから貴殿が助けられたと言ったでしょ。それで助けられたなら助けてあげるのも当然だろうとしたまでだ。give and take!だろ。

わたしの認識は間違っているかね?
貴殿がひとでなしでないなら業界を助けてあげるだろ?

私は貴殿が真に業界を擁護しているのではないと思ったのだ。
貴殿もパチンコの不正については理解してるだろう。
酷いと思ってないのかい?

>具体性の欠片も無い返答ですね。

具体的でしょう。全部かそうでないかということ。一部よりも簡潔明瞭だ。

>度々スルーされたように感じております。

あのね、こっちは遠隔否定者全員を相手にしてるんだから見逃しは起こるよ。
不正の恐さを主張するためここまでトピを続けているが、それでも読むだけで労力を使うんだよ。

もりーゆさん奇弁が多すぎないかい?
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら