| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 50件の投稿があります。
<  5  【4】  3  2  1  >
【40】

実力のないインチキプロ  評価

YOSHI2 (2008年05月21日 10時36分)

こんにちわ。

もうかなり昔ですが、安田さんとは飲み会でご一緒した事あります。
非常に寡黙な人だっとと記憶してます。日記にも、真面目さが現れてますよね。

あと、大崎君や森藤君とは色々話したり、飲んだ事あります。
いずれも彼らがガイドの編集部員の頃です。パチの実力は、少し劣る感じがしました。

安田さんや小池さん、池上さんやアラプロなんかは本当に実力のあるプロだと
思いますが、ここで話の出た『マンション久保田』や『ベンツ小林』なんかは、
私に言わせると実力のないインチキプロですね。
(マンション久保田はそもそもプロとは言えないと思いますが。)

こういう人には絶対といっていいほどの共通点があります。それは
「平打ちで勝てなくなって、インチキ攻略会社の広告塔に成り下がる」という事。
もう既に、裁判で訴えられているかも知れません。
【39】

RE:ベースの定義  評価

笹やん (2008年05月20日 21時19分)

>「ベース」の使い方間違ってますよ。
>パチマガの一部のプロが「千円で何回回る」という意味での使用を開始したのが
>間違った使われ方の始まりと記憶してますが、
    ・
    ・
    ・
>この言い方を使っているのは、パチマガ関係者だけだと思います。

このトピはパチマガ関係者の自演がかなり混じってるから
そういう指摘は無粋というもの
【38】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

バナナチップ (2008年05月19日 22時23分)

相川さんおひさです(^^)

ライターさんとのレアな遭遇体験を思い出したので書かせてもらいます。
2年前ですが、岩手に出張に行った際、地元の友人と合流して車で宮城まで旅打ちに。
当時、みなし機撤去寸前の時期で、有名な「エンパイア」というホールで撤去寸前台を打とうってことになりました。
撤去寸前台を堪能して大満足だったのですが、そのホールに、どこかで見たことのあるお方が…。
なんと、某誌ライターのう○ち氏と○武さん、さらに、マンガでしか見たことのない○っきょ氏まで。
店員さんに「今日はプライベートで撤去寸前台を打ちに来ているらしいですよ」と教えてもらいました。
声さえかけずに帰りましたが、すごい場所で有名人に会ったなぁと、なんだか得した気分でした(^^)
その後、そのホールは1週間後にゲーセンになってしまいまして…ほんと、一期一会な旅打ちでした。

明石の板にも遊びに来てくださいね〜。
今のところ嫁とはうまくやっていますが(^^;)
【37】

RE:ベースの定義  評価

相川優 (2008年05月19日 18時55分)

ご指摘ありがとうございます(^^)¥

>ベース25の世界で頑張ってますよ。
>↑ これって、25回/1Kの事でしょうか?

パチマガのおっとこまえ西プロが、
平均てことで使用してる表現です。

けっこう便利なので私も使っております。はは

>ちなみに私は、本当に敬服するプロはガイドの小池さんです。

僕も小池さん尊敬してます(^^)¥
彼の日誌はとても参考になるし、
甘い世界ではないと伝わってくる所がいいですね!

ある意味、日誌の中では彼のが一番好きですよ。

たしかブログに引退宣言が載っていましたね、
でもガイドの連載は続いている。
なんでだろ!?

彼は優良店50店を順次釘の動きを見てまわり、
アキがあれば打つというスタイルですね。

50店てのが凄い!
ちなみに安田一彦プロは5店らしい。
【36】

ベースの定義  評価

YOSHI2 (2008年05月19日 14時48分)

こんにちわ。

本題とは少しかけ離れるかも知れませんが。
>ベース25の世界で頑張ってますよ。
↑ これって、25回/1Kの事でしょうか?

もしそうなら、「ベース」の使い方間違ってますよ。
パチマガの一部のプロが「千円で何回回る」という意味での使用を開始したのが
間違った使われ方の始まりと記憶してますが、ベースは店側が使う言葉で、
 「払い出し玉数/打ち出し玉数」の比率です。
例えば「確変ベース100」という言い方をしますが、これは確変中に玉の増減が
ない台の事です。

通常時での話であれば、へそ4発戻し、他の賞級なしとすると、
ベース25の台=約20.5回/1Kとなります。

この言い方を使っているのは、パチマガ関係者だけだと思います。
もし分かっていて使っていたのであればスミマセン。

ちなみに私は、本当に敬服するプロはガイドの小池さんです。
平打ちで、顔を出さないと言う点から「原稿料なんて付録で、パチのみで頑張ってる」
という部分です。
【35】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

相川優 (2008年05月18日 23時55分)

情報ありがとうございます!

生きてるんだ。
【34】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

カメハメクリス (2008年05月18日 22時41分)

今から約2年前に、神奈川県大和市にある、Psタウンというパチンコ店で、石橋と飛鳥一平が専用席で出玉対決又はデータ取りをしているのを見たことがあります。

少なくとも2年前は生きていましたね。
【33】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

でこすけ (2008年05月18日 22時25分)

僕はTVチャンピオンの思い出が強いですね!!!
腕がぷるぷる・・・
人間くさいというか・・・
好きだったな〜
【32】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

相川優 (2008年05月17日 22時05分)

はじめまして!でこすけさん(^^)¥

>飛鳥一平はどこいっちゃたの?
>結構好きだったんだけど・・・

うおおお!
飛鳥一平!
僕もすきでした!

2チャンで死亡説とかでてましたね。

悪質なデマでしたけど・・・・・。

マンガ化されてましたよね、孤児だったんですよね。

収支を付けないプロで、
彼の立ち回りを参考にしていた時期があります。

ほんとどこ行ったんだろ?

彼の師匠である石橋達也は攻略会社の広告塔になっておりますね。
尊敬していたのに残念です!
【31】

RE:誌上プロについて語りあおうのトビ!  評価

でこすけ (2008年05月17日 06時36分)

飛鳥一平はどこいっちゃたの?
結構好きだったんだけど・・・
<  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら