| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:リバイバル台は糞

いろは坂の番人 (2008年03月09日 14時24分)
気に喰わないのはメーカーの意識が『良い物を作る』では無く『売れる物を造る』事です。
売れる物→名前を付ける。

確かにパチンコにしろパチスロにしろ名機であれ飽きてホールから姿を消すのは自然だし、その後継機を熱望するユーザーが居るのだからリバイバル商品が誕生する事は自然な現象と思う。

ただその世間の期待感に付け込んで「ぼろ儲けしよう」と考える事でいろんな問題や歪みが発生してる様な気はする。
結局メーカーだけが一人儲けの“バブリアン”だと思う。

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【30】

RE:リバイバル台は糞  評価

悪襟音 (2008年03月10日 10時06分)

>確かにパチンコにしろパチスロにしろ名機であれ飽きてホールから姿を消すのは自然だし、その後継機を熱望するユーザーが居るのだからリバイバル商品が誕生する事は自然な現象と思う。

確かにそうですね。
ビッグネームの後継機というだけで、新台導入時に並ぶ客が多いから、ホールも入れるんでしょうけど。
ただ、源○んなんか、前々作がパッとせず、前作はわずか1週間で客飛び。これの後継機と言われても、「客が付くのか?」って思ってしまうんですけど。
○洋は、新しい機種をなんとかしないと、マジでヤバイんじゃないかと思いますけど。

ルパ○も出だしは好調みたいだけど、どこまで客を引っ張れるかわかりませんね。昨日の客付き、GOに負けてる感じでしたから。
【28】

RE:リバイバル台は糞  評価

桜島大根 (2008年03月09日 17時45分)

>気に喰わないのはメーカーの意識が『良い物を作る』では無く『売れる物を造る』事です。


メーカーとしては良い製品を作っても売れなければ(利益を上げる)企業として成り立たないですからね^^;
メーカーの営業が必死になって売るのはわかるし当人たちの生活・立場もあるから少しくらいの強引さは我慢します。ただ会社が超過剰の利益追求の為、営業マンに尋常ならぬノルマを押し付けて強引な営業販売方法を確立させ(特に花火・海・狸メーカー)また欠陥・問題商品を平然に売り付けメーカーとホールの関係を歪め悪化させる愚行を平気で行う状況を作り出した今の状況を放置する公安・役所が一番許せないんですよね!!!
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら