| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:ホール関係者の方!本気で教えて!

もりーゆo (2008年02月08日 13時40分)
耐用年数を調べてみたら、こんな記述を見つけた。


「J パチスロ器」  ⇒
 パチンコ器は器具備品のなかの娯楽又はスポーツ器具の「パチンコ器(耐用年数:2年)」に該当しますが、
パチスロ器は「スポーツ具(耐用年数:3年)」になりますので耐用年数の申告誤りです。

他数サイトで確認した限りでは、現在も含め、この耐用年数には長らく(40年近く)変更は無いようです。

「減価償却が認められていない」というのは間違いのように思われます。
と言うか、自分の解釈が違うのかな。

>つまり、ある一定期間以上使用することが前提になるのは確か。
これを考えると、現実として、2年も3年も設置し続ける機種なんて
無いから、「減価」していないという判断になるのか・・・

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【24】

RE:ホール関係者の方!本気で教えて!  評価

悪襟音 (2008年02月08日 14時19分)

>>つまり、ある一定期間以上使用することが前提になるのは確か。
>これを考えると、現実として、2年も3年も設置し続ける機種なんて
>無いから、「減価」していないという判断になるのか・・・

俺も調べてみたが・・・
 ・検定切れなどにより、耐用年数とは関係なく撤去となる
 ・実際は1年以内に売却となり、財務処理が煩雑になる
などというのことが書かれていた。
他に、小額減価償却(1年以内)の法ができたが、メーカーがこれに当たらないように液晶の拡大などを行い台の価格つ吊り上げたなどとのいう情報もあった。

どっちにしても、現状では減価償却というのが無理ということなのかな?
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら