| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:メーカーへの要望、悪いところ

公平なパチを (2007年11月23日 19時12分)
補助人さんのおっしゃるとおり、確かにそう単純なものではなさそうですね。

私もメーカーが敵というのは言い過ぎたかも知れません・・・

ただ、1パチを導入しているホールも増え、シマを削っているという現状もあります。

店の限られたスペースで各メーカーの新台が次々と登場することが苦しいサイクルになっている気がするのです。

アンチ新台戦略で新台を入れずに出玉で勝負している店もありますが、補助人さんの言うように賞味期限はある程度限界があるため、それも苦しいと言えます。

その反対で、沖縄海がまだまだ稼動していてもハイパー海が登場してしまったゆえ、入れ替えを余儀なくされてしまった。
稼動に大差が無かった場合、入れ替えの料金だけが無駄に多くかかるわけです。

それは最終的にはお客さんに直撃しますよね。


年一で新台を登場させるというのは極端すぎましたが、もう少しペースを考えないとまずくないですかね。
メーカー同士の競争も大変なのはわかりますが・・・

■ 57件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【8】

RE:メーカーへの要望、悪いところ  評価

悪襟音 (2007年11月25日 08時43分)

>私もメーカーが敵というのは言い過ぎたかも知れません・・・

俺も同感ですね。
パチ人口も減ってるようですから、メーカとしても大変なんだろう。

>年一で新台を登場させるというのは極端すぎましたが、もう少しペースを考えないとまずくないですかね
製造ラインを減らすとなると、リストラなどを考えないといけないだろうし、ラインを休ませておくこともできないだろうし。
全国でほぼ一斉導入のような時代だから。これが半年がかりで全国に導入していくなら、半年1回の新台で済むんだろうけど。

ホールも、ネットなどでなんとか民間人を「悪いのはメーカ」と植えつけるために、いろいろと書きこんでかき乱し作戦など、苦労してるようだし。

メーカもホールも大変。騙されて、お金を使うのは、我々民間人ということかな?
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら