| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【40】

RE:ホールコンピューター

アイカランバ (2007年11月15日 05時00分)
ニュースで見たようなPCを使った遠隔の違法操作以外で、
なんらかの可能性があるとしたら、「 電気 」でしょうね。

決まった電圧の交流周波数が東日本で50Hz、西日本で60Hです。

で、機械はそれらが正常に供給されているときに、正常に動くわけです。

簡単に例えれば、モーターで動く弱ボタンと強ボタンのある「卓上扇風機」。
モノは同じでも、電池が減ってきたら同じ「強」でも、回転数が落ちますよね。

極端な話、これと同じような現象がパチンコ台、パチスロ台で
内部的にどのカ所でも絶対におこっていないと言い切れるのかという事です。

電力会社から電線をツタって電気が来ますが、はっきりいって、多少ズレというか、
「だいたい」東日本で50Hz、西日本で60Hなのです。
そんなにバッチリした数字で電気は来ていません。

つまりこれをちょうどにして供給させない限り、正常な動作は保証されていないはず。

その微量なズレが抽選に影響していないと誰が言えるでしょう。

ちゃんと、変圧器を通して、しっかり安定させてから機械に送り込まないといけません。

証拠に、映像や音楽のプロの現場はだいたいそうです。

映画をビデオにするとき、専用の映写機を回すのですが、
昔は、電力供給が不安定というか、テキトーだったために、
見た感じ分かりませんが、毎秒24コマで映写されておらず、
例えば、毎秒23.5コマで回転していたなんてことがあるのです。

なので、映画をビデオにしたときに、上映時間が数秒〜数分ずれるなんて
ことがあったのです。

分からないくらいの小さいズレが、結果として見たときにはっきりわかったりするのです。
喫煙による体調不良みたいなものです。
それは、長編になればなるほど。小さなズレでも、最終的に大きくズレのです。
一日12時間くらい一年中営業しているお店にそのズレが出てもおかしくない。

だから、周りの台がにぎやかになってきたり、
自分の台の回転数が落ちたり、演出が少なくなったら確変終わるのかなぁと
思っている人は、それが理由なのかもしれません。

ただ、それは関係者でもはっきり、分からないかもしれません。
言うと、すごい事になるから、隠しているのかもしれません。
顕著に結果が片寄る店もあれば、全然片寄らない店もあるかもしれません。
あるいは、羽モノは分かりやすかったりする等があるかも知れません。

よく、業界関係者などは、やましいことなんてしていない。
あるとしたら一部の悪い犯罪者が遠隔をしているくらいだと言いますが、
店も知らないうちに、状態の悪い台をお客に提供している可能性もあるのです。
自分たちは、お客に対して特別不利な環境を与えていないと思っている彼らは無知なのです。
電気×機械についての保証や絶対なんて、なかなか立証できるものではありません。

それにしても、このネタ何回書き込んだだろう・・。

■ 130件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:ホールコンピューター  評価

眠り猫 (2007年11月15日 14時03分)

パチンコ台やスロット台には、簡易ながら大きなトランスがついていますし
そもそも、パチンコ台と一部のスロット台は24Vなので、供給前に変圧は必要なんですよ^^;

その上、ホール全体として電気使用量が大きいのでキュービクルを設置するのが当たり前なんですよね^^;

なので、一般家庭より遥かに安定供給はされているはずです。

高価な電圧安定器の宣伝を鵜呑みにするなら、それでも23.8V〜24.3Vの範囲でバラつきがあり、それを安定させると書いてありますが^^;

そもそも、確率にまで影響を与えるほどの変化がおきるなら、玉の打ち出し個数などはかなり変化がおきるはずなんですよね^^;

電圧安定器を売りにくる人は、小型のオルゴール(手紙とかについてる奴)を持ってきて、電池が切れかけるなどの変化がおきると、音が変になる事を見せ、パチンコ台も安定させないとこうなるんですよ〜〜って言いますが・・・・・胡散臭い^^;
【42】

RE:ホールコンピューター  評価

もりーゆo (2007年11月15日 11時14分)

>つまりこれをちょうどにして供給させない限り、正常な動作は保証されていないはず。

もっと広い範囲で動作保障してますよ。
貴方のお使いのPCは東日本で50Hz、西日本で60H
丁度じゃなければ動作しませんか?
頻繁に動作異常を起こすような物ですか?

抽選は別にモーターでやっている訳じゃないし・・・
それが出来ない抽選方法のカウンターのスピードが少々変わるぐらいで、
当たりのカウンタが増減する訳じゃない。
カウンターの狙い撃ちが出来るなら兎も角、簡単に影響するものじゃないでしょう。
狙い撃ち無しのカジノルーレットを回すスピードが変わったら
ある数字の出る確率が1/38から 1/39や1/37になると思いますか?
周波数が安定しないからと言ってコンピュータの処理速度が変わるとしても
演算結果が100+100=200ではなく
100+100=201や199に変わると思いますか。
少々の電圧変化・周波数変化で処理結果異常が頻発するような精度のCPU等、
抽選結果どころか、他のさまざまな処理に異常が出てエラー頻発でしょう。
(一部、故障や品質の問題でエラー頻発する台はあるようですが)
大当たりどころかさまざまな動作に異常が出る危険のある
そんな台はそもそも営業に使えません。

変化があるとすれば、打ち出しの強さやペース。
モーター使ってますからね。
回転体役物にも影響が無いとは言いませんが、
1/100単位の安定することの無いズレより
それ以上に打ち出し位置や釘の影響の方がはるかに大きいでしょう。
操作できたり判断できるような傾向として現れる可能性は無いと思いますよ。

>それは、長編になればなるほど。小さなズレでも、最終的に大きくズレのです。
>一日12時間くらい一年中営業しているお店にそのズレが出てもおかしくない。
打ち出し玉数のズレであればそれはその通りでしょうが、
毎日電源を落とす機器の、一回一回独立した抽選を行なっているものについて
しかも+−どちらにずれるかも分からないものについて
そのズレが大きく蓄積するものでしょうか?

>電気×機械についての保証や絶対なんて、なかなか立証できるものではありません。
それは事実でしょうが、
「アナログでの影響と同じレベルでデジタル抽選も影響を受けるはずだ」
ってのは視点がずれているように思います。

むしろ
「こんなこと有り得ん!遠隔だ!裏物だ!」って言う人に対して
>電気×機械についての保証や絶対なんて、なかなか立証できるものではありません。
この言葉をささげたいです。

>店も知らないうちに、状態の悪い台をお客に提供している可能性もあるのです。
>自分たちは、お客に対して特別不利な環境を与えていないと思っている彼らは無知なのです。
判別不能な上に、有利とも不利とも限らないものをして
そこまでの保障をせよ。
って言うのは無茶です。
知っていてもどうにもならないことでしょう。
それを保障をさせようと言うのは無茶ですよ。
【41】

RE:ホールコンピューター  評価

電球中田 (2007年11月15日 09時30分)

昔は交流周波数の切り替えスイッチが付いた家電もあったように思いますが、水晶発振器が普及した今では関係無いように思います。
交流−>直流にしてクオーツを介して自由にパルス生成してますよ。ただ、クオーツ自体は温度で精度が変わりますが・・・。
台には東日本用とか西日本用とかありませんから。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら