| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【532】

RE:働かない人々へ

rarara (2007年09月17日 02時02分)
 また、消費税もこの問題に少なからず関連してきます。高くすれば還元率は絶対に減ります。そうなると、プロでさえ厳しくなる世の中が到来します。

 私は、それがあったのでこの世界から退散したんですよ。辞めたプロと呼ばれる人種の大半は、漠然と無意識にそれを感じていたと思います。

 なにもパチ・スロ生活者だけの問題ではなく、これはニートにも言えることです。これに対していよいよメスが入るでしょう。

 なぜなら、もう国際社会なんですよ。私たちは、知らず知らずに、国際社会人としての意識が刷り込まれはじめているんです、それも強烈に、市場競争の原理を。平たく言えば、外国と戦争で支配する道ではなく、外国と経済競争する道を歩んでいるんです。

 その中で、権利というものを今のようにずっと曖昧にしておくはずがありません。そして、税金の強制徴収を始めて当然なんですよ。

 その辺肝に銘じていて、なおかつ本当の「自由人」と称するなら、日本人じゃないと公言していると、私は判断しております。同時に、それでやろうという彼らには、尊敬する部分もあります。本当の意味で、国に頼らず、自分の金で生涯を送るわけですからね。

■ 645件の投稿があります。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【533】

RE:働かない人々へ  評価

rarara (2007年09月17日 02時49分)

 生活費にもちょくちょく困り、税金を払えないという人へ

 きちんと国に相談した方がいいです。年金は、確か1年を期間として、払わなくてもいいという手続きを取ってくれます。その後は更新申請になりますが。ただ、これには、残念ですが、1年なら1年、3年なら3年、期間申請した年数分、年金は確か3分の1になると思います。

 これは、私が勤労学生の時に知り得た話です。私も利用していた時期がありました。

 健康保険料も同様に、けんやさんが話してくれていたと思いますが、措置はしてくれます。

 所得税は今はおのおのの自由ですので、今のままでも結構かと思いますが、これが脱税と立証され罪となる日が来ると仮定した時、今申告していない方は、その分上乗せ貯金した方がいいですね、簡単に言うと。している方が大半だと思いますが。
65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら