| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?

派遣 (2007年03月19日 22時38分)
別に邪魔でも何でもないですよ、嫌な顔をされようと何とも思いませんから〜

ただそれを健康に害があるから、煙が目にしみるから、受動喫煙をしたくない、なんて言いながらもホールへ通い続け禁煙化しろだの何だのって言う非喫煙パチンカー(スロッター)の神経がわからない〜
嫌なら行かなければいい、ただそれだけの事なのにね、そんな事も理解出来ない大人とは思えない人が数人、他トピに居るみたい。

禁煙ホールもあるだろうし分煙ホールもあるし、客が疎らで煙草の煙が少ないホールもあるだろうに、何故煙があるとわかっていながらそこへ出向くのでしょうね。

吸ってもいいホールでは全然気にすることなく喫煙すればいいんですよ。

■ 223件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

もりーゆo (2007年03月20日 07時56分)

>禁煙ホールもあるだろうし分煙ホールもあるし、客が疎らで煙草の煙が少ないホールもあるだろうに、何故煙があるとわかっていながらそこへ出向くのでしょうね。

ホールの対策のおかげなのか、たまたま幸いなのか、自分が比較的平気な人間なのか、
自分が行くホールでは、少なくとも自分が耐えられないほど煙を受けることは稀です。
気になる程度に煙が流れてきた時には、軽く手で仰ぎます。
大抵の方は、一時に1・2本吸うぐらい。
その程度なら、文句を言うには値しないでしょうし
それに文句をつけて、変にトラブルになるのも嫌ですから、特に何か言うようなことはありません。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら