| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?

大阪カラス (2007年03月19日 08時23分)
>この様な抱き合わせ販売や最低数量を指定するようなパチンコやスロット台を販売する会社は法律に引っかかりはしないのでしょうか?
どう考えてもまともな販売方法ではないと思います。公正取引委員会等に摘発されはしないのでしょうか?

勿論違法です。
以前三○物産の件でFAXが届きました。
内容は被害状況。もし該当するホールは記入して下さい。
ホールとしては、記入出来るわけがない。三○に嫌われたら営業出来なくなりますよ。
でも中には届けたホールも有るはずだが……

何処も抱き合わせ販売はしてるよね。
言葉は変えて、実績で優先的に販売しています。と言うのが逃げ道なのか?

■ 65件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【21】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

眠り猫 (2007年03月19日 14時28分)

>勿論違法です。
>以前三○物産の件でFAXが届きました。
>内容は被害状況。もし該当するホールは記入して下さい。
>ホールとしては、記入出来るわけがない。三○に嫌われたら営業出来なくなりますよ。
>でも中には届けたホールも有るはずだが……

三○が公取で引っかからないのにはこんな理由があると営業マンが言っていました。

・そもそもカスな台を買ってくれたから、優先するわけではなく取引が多いからと言うこと
・メーカーとしてはカスな台と考えていない
・購入台数が少なくても先に導入するホールもある・・・・(いろんな意味で○洋と仲のいいホールだが)
・売る順番を決めているだけで売らないとは言っていない

と言う事ですが・・・・・
あるホールは、清○物語を大量導入+追加導入をして、ム○ゴロウさんは買わなかったら、両方を5台づつ入れたホールの方が優先されたらしい・・・・
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら