| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

Seven Days War

ペルソナ (2001年12月21日 19時54分)
>シマごとにフィルターを設置

排煙装置については、確かにシマ毎に空気清浄機を設置するとローコストで実現可能ですね。サービスの一環として台間サンド下部の穴にイヤホンを差し込むとラジオが聞ける物が有りますが、同じサービスするなら排煙装置の方が喜ばれるでしょうね。ラジオ、誰も利用してませんでした(笑

>僕が提案することに意味はないですね。。。

パチ屋も「焼肉屋」並に換気に気を配ってくれると良いのですけどね。長年に渡って問題視されて来たにも関わらず、外観ばかり近代的し中身は大筋で旧態依然としているというのがパチ屋への個人的印象なので、「浸透しないだろうな」というのは独断での意見に過ぎません。意見することにより、全体的には無理でも良心的な店は独自で設置するかもしれませんし、要望を伝える行為は無駄ではないと思います。

さて、本題です。後半部分の文章は「ハードパンチ」を食らいました(^^;
確かに言われる通りです。タバコは自らは勿論、『他人にも害を及ぼします』酒、コーヒーなどと異なる点はこれですよね。嫌われ、叩かれる原因も同じでしょう。
少しだけ「ジャブ」で反撃させて下さい(^^;
自分はパチ屋においての喫煙は、禁煙店以外では容認されているのですから、マナーを守るなら必要以上に卑屈になる必要はないと思います。「喫煙=悪」と決めつけられると喫煙者は地下に潜伏する以外道がなくなります。言葉が足りなかったので付けたしますが、実際に露骨な態度を取られたのは2回程で、しかも1度は当人も喫煙者のオバハン!でした。(俺が消した後吸った、自己中オバン)後は他人同士のやりとりを見てのことです。

色々タバコ関係の板を覗きましたが、世間の風当たりは想像以上に強かったです。最近は休憩所で吸っていたのですが、「そんなに嫌われるのならいっそヤメたる!」・・・今日で一週間経ちました。7日位では「非喫煙者」とは言えないので、喫煙者として書き込みさせて貰った次第です。
か・な・り辛いです。お金は節約出来るし、健康にも良いし他人に嫌がられることも無い・・・良いことばかりなのにこの辛さは何ナノでしょうか?(T-T)

■ 24件の投稿があります。
3  2  1 
【4】

RE:Seven Days War  評価

一軒家タナカ (2001年12月22日 10時00分)

完全にトピがずれましたが、これは本当に大事な心構えだと思うので、話を進めましょう。

そもそも喫煙場所なら堂々と吸える、という考え方もおかしいのです。
喫煙場所だから吸う、これは間違っていません。
そこにいる人が露骨に嫌な態度をとったからと言って、慌てて消すこともありません。
問題なのは、露骨に嫌な態度をとった人を気嫌いする喫煙者の考え方なのです。スジちがいもはなはだしいと言いましょうか。
毒ガスを巻いて人に迷惑をかけているのは喫煙者なのです。その立場の人間が、巻かれて迷惑している人に嫌がられて何の反抗ができるのでしょうか?つまりこういうのを逆ギレと言うんです。

露骨な態度をとらなければならない人の身を考えてあげてください。
喫煙可の場所だから、煙を我慢しなければならない。でも煙が来る、でもルールで喫煙OKになってるから何も言えない、そういう板ばさみの中で取る行動は、あきらかに条件反射なのです。
ちなみにその台を諦めるというのはナシです。後から来ようと前からいようと追い払う権利は喫煙者にはありませんから。

おそらくペルソナさんは喫煙者の中では限りなく良識のある方のグループに入っていると思いますが、僕から言わせていただくとそれでも嫌煙家に対し配慮が足りなく思います。
とにかく我々は全面的に悪です。地下に潜らなければいけないのも極論で言えば正解です。とにかく嫌煙家になんとか許してもらって吸っていると思ってください。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら