| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【719】

RE:何故煙草を吸うのか

7スター☆ (2007年02月15日 19時56分)
>マナー良く、吸ってると自覚されてる方が、別にトピ主にかみつかんでも良いんじゃないの?

トピの冒頭及び過去ログをお読みください。
『何で煙草を吸うのですか?
正直迷惑です』…トピ冒頭文

喫煙者=悪人、こんな事を平気で書ける人を貴方は応援出来ますか?

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【724】

RE:何故煙草を吸うのか  評価

桃太郎侍 (2007年02月15日 20時34分)

>>マナー良く、吸ってると自覚されてる方が、別にトピ主にかみつかんでも良いんじゃないの?

悲しいことにそういう人間に限ってマナーを守っていない人間という現実があります。
大体迷惑をかけてまで吸う理由が「吸いたいから」という身勝手な理由というのが問題です。

 公害も問題ですが、確かに減らすことが問題ですが、あれはまだ我々の社会生活を救ってるだけましでしょう。なんでたかが全体の少数のわがままにつき合わされるのかが不明です。すいたければ自宅で吸えばいいでしょうに。


 あと関係ないですが、公務員の小中高の先生も学校で吸うのはいけないと思います。
 何故ならば、生徒の喫煙にたいして、煙草を吸うような人間の注意に誰が応じると思ってるんですか?

 息子の話ですが、

 息「すみませんここを教えてもらえないでしょうか?」
 先「あーー面倒だ。煙草を吸ってからだ後々」
 息「でもたまには吸わないのも健康にいいと思いますよ」

 といったら思いっきり注意されて、以後しぶとく嫌がらせを受けたらしいので、抗議に行った事がありますが、教師は少なくとも学校内で吸うべきではないと思いますが、いかがでしょうか?
【720】

RE:何故煙草を吸うのか  評価

よく考えよう (2007年02月15日 20時06分)

そうですね、べつに応援する必要はないですね、すいません

本当に議論すべき人が出てこないで、一般にマナーのいいといわれる方が、怒ってるのも変かなと、思った次第です

失礼いたしました
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら