| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 320件の投稿があります。
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【60】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

地下墓地 (2007年01月20日 13時19分)

最近のドル箱の積み方、客の迷惑を考えているのか?
小さなドル箱に札を山ほどつけて、台車のうえにわざわざ載せて、通路側に置くところがほとんど。
おかげでシマの中を歩くのも、トイレに行くのもままならない。
店員や、コーヒー姉さんすら歩きにくそうにしている。お年寄りなんかなおさらそう。
ホールはこんな状況で地震や火事が起きたらどうすつもりなんだ?
たしか、消防法には通路に障害物を置くことを禁じているはず。どにかしてくれ。
【59】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

眠り猫 (2007年01月20日 12時08分)

>しかしながら業界側が客に対してどの様な不満を持っているのかは、正直言って完全には理解できていません。

>客に対する業界側のクレームなどありませんか?

クレームと言うか願いと言うかなんですが

勝てて当たり前、負けるのはおかしいと言う考えをできたら考え直して欲しいです^^;

個人でローンを組んで車を買い変えても、負けたやつあたりで足跡形にへっこんでいるのを見ると、クレームになれいても落ち込みます^^;

パチンコ・スロットは、余裕の範囲で遊んで、儲けようと思わずに遊んでください^^;・・・(ムリ?

それと、何かと言うと遠隔・裏基盤と騒ぐのも勘弁して欲しいです^^;
ないとは言わないですが、蔓延はしていませんから^^;
【58】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

眠り猫 (2007年01月20日 11時26分)

用は、ハウスルール=家の中の規則だと考えればいいわけです。

常識的でも非常識でも、その敷地内に入る際はその家主のきめごとを守らなくてはいけないということです。

もちろん法に的にまずい物は、その段階でアウトでしょうけど、それ以外では、地主・家主の決めたことには従わなくてはいけないというのは、ホールでなくても同じ事です。

靴を脱がずに家に上がりこんだら、普通は怒られますよね^^;(日本の場合は^^;)
【57】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

眠り猫 (2007年01月20日 11時20分)

以前豊○の台で、画面上にプレミアムと出てきたのに、外れると言う現象が起きた事がありましたね^^;

メーカーの説明では
「事実上全回転以外の演出で大当り確定のリーチが作れないため、そのリーチも99.99%の大当り確率になっているから、大当り確定ではないです。
ちゃんと説明書にも”大当り確定?!”って書いてあるでしょ」
と言う説明をしてもらった事があります^^;

確率100%のリーチ演出が不可能と言うのは聞いたことがなかったですが、メーカーが言うことだから間違いがないだろ・・・・とおもいます^^;
【56】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

叙々 (2007年01月20日 08時01分)

主さんお早うございます。

>客に対する業界側のクレームなどありませんか?
それは人それぞれじゃないでしょうかね?末端のホールスタッフと場合と役職クラスでは思っていることが違うと思いますよ。
ただ、出玉に関する事はいくら言われても困りますよ。
(10万使って・○○回転して)1回も当たらないからおかしいってクレームはありますが、逆に(100円で・1回転で)当たったからおかしい!ってクレームはないですもんね?1回は聞いてみたい。それで何十分も愚痴るお客様を・・・

それと、別スレにもありますが、何かに当たる行為は本当に止めて欲しいです。
『金』が掛かっているので難しいですがね。
【55】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

金箱1ホール (2007年01月20日 07時03分)

皆さんとても固い真面目な内容で
トピ主さんもこんな丁寧な返事で
こちら大変恐縮です^^;
少しふざけて投稿した感があったもんで。

するどい!
と言っても最近初めて打って117%の機械割に
日々唖然とする毎日です。

たまたまアルゼの「大花火」の設定6の機械割サイトで見たら
140%なんですってね。
蜘蛛で無茶苦茶やんって思ってたら
140%ってどんなんでしょ?
その時代が分からないしその時代に固執する方が多いのが
よく分かりました。

ジュースの件は結局頼んですぐに
「あっ、グレープフルーツ酸っぱいかも。しくじった。」
って思ったんで結果オーライっちゃ結果オーライだったんですけども^^;
コーヒー姉さんグッジョブ!って事で。

ホントに理不尽って言ったら
パチンコですけど保留がいっぱいだったんでハンドル離してたら
「違法な打ち方なんでハンドルずっと持ってて下さい」
って言われた事ありますけど。
即退店して二度と行ってないですけどね。
【54】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

ちょっとした店員 (2007年01月20日 03時41分)

>客に対する業界側のクレームなどありませんか?

いっぱいある(笑)
まあ、基本的には常識がある人は大丈夫です。
大抵が理不尽なものですから。
私が経験した一例を。


自分が負けると様々な人、物に八つ当たり。

灰皿あるのに床にタバコをポイ。火がついてるタバコを絨毯にポイ。(もっと酷いところにも・・・・・・)

常連という立場を利用して超ワガママ。掛け持ちを注意したら「いつもきとるやろうが!」と怒鳴ったり。

ビッグボーナスでパンクしたぞ、コラァ!!(以下延々と怒鳴りっぱなし)
後でよく見るとリプレイ外しで頑張りすぎ。

○○と○○の演出が重なったから確定やろがコラ!不正するなや!!
お客様、それは熱いだけで確定じゃないですから!
台殴らないで物投げないでガラス割らないで!


基本的に、
>仰る通りで、我々客側は何かにつけて業界側に不満を投げかけていますが、自らも襟を正す姿勢は必要だと思います。
こういう考えが出来る人に対して、業界側から不満はありませんよ。
よく考えたら、これも「ホールで経験した理不尽な出来事」じゃないですか!
店員バージョンですけど。
【53】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

しょっくん (2007年01月20日 00時34分)

金箱1ホールさん、はじめまして。

私は台の傍らに置いているコーヒーを、ホールスタッフに誤ってぶちまけられた経験が何度となくあります。

当然の対応ではありますが、まともな接客の出来ているホールはこちらが恐縮してしまうほど丁寧に謝罪した上で、新しいコーヒーも即座に届けてくれます。

でもそんな普通の対応もままならないホールも事実何度かありました。
不満をまくし立てても、結局は嫌な気分になるだけでつまらないので、「もうええわ」って自分に言い聞かせています。

我々客も大人の対応って大事ですよね。

お名前から察するに、ダーマン愛好家とお見受けしました。
【52】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

しょっくん (2007年01月20日 00時21分)

監査さん、はじめまして。

貴重な情報を事細かく提示して頂き、本当にありがとうございます。

PSIOの存在は知るところでしたが、実際に機能している機構であるのだと、今回初めて知りました。

この機構は業界とは一線を画する立場にあるのでしょうか?
ふたを開ければ業界関係者ばかりで構成されているというような事がなければよいのですが。

一部とは思いますが、不正を犯す業界に対するお目付け役として、しっかりと機能する事を願うばかりです。
【51】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

しょっくん (2007年01月20日 00時09分)

叙々さん、こんばんは。

>打ち手(お客様)の質も問題ですが・・・

業界側の率直なご意見だと思います。

仰る通りで、我々客側は何かにつけて業界側に不満を投げかけていますが、自らも襟を正す姿勢は必要だと思います。

しかしながら業界側が客に対してどの様な不満を持っているのかは、正直言って完全には理解できていません。

客に対する業界側のクレームなどありませんか?
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら