| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【75】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

しょっくん (2007年01月21日 02時06分)
ちょっとした店員さん、ご丁寧なレスありがとうございます。

私の思慮の浅はかさ故、出玉のデコレーションについての側面的意味合いまで考えが及びませんでした。

「木を見て山をみず」とは今の私に当てはまる言葉だと反省しています。

このような私ですが、今後も業界側のご意見を宜しくお願い致します。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

ちょっとした店員 (2007年01月21日 14時30分)

しょっくんさん、そこまで丁寧に謝らなくても大丈夫ですよ。
私も書いてある通り、出玉のデコレーションはアピールの意味合いが強いのですから。
最近は、他のホール回ってみても過剰過ぎる所が多い気がするのも事実ですしね。
とりあえず、札刺すくらいなら損は無いですよという訳なのです。

>常連と親しくしゃべる〜〜
中には、従業員で店を選ぶ人が居るのですよ。
顧客満足の一環です、間違った事では無いと思いますね。

問題は、
しゃべってる間に別の人が呼び出しランプ付けた時などに、自分はどうするか、仲間はどうフォローに回るか。
常連が、あからさまなマナー、ルール違反を行っていた時にどう対応するか。

この辺りで、店側としての力量が試されるのでしょう。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら