| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

しょっくん (2007年01月18日 16時45分)
大負け組さん、GT−FOURさん、NANA。さん、眠り猫さん、こんにちは。

ミサイル出禁事件のホールですが、そのルールを客に分かるように提示していたかどうかは今となっては定かではありません。
しかしながら私が出禁勧告を言い渡されているその時に、マイクで「ミサイルは大当たり発生から終了まで、打ちきり続行・・・」みたいなアナウンスをしていました。

ミサイルの機種的特性から、止め打ちをすると約4000個くらいの獲得が可能であったと記憶していますが、完全に止め打ちをせず大当たりを消化した場合、獲得個数は激減し2500個前後まで落ち込んだはずです。

このルールは何のため?常識的に問題はないでしょうか?
店内のいたるところに「ミサイル遊技ルール」として、仮に張り出していたり、ひっきりなしにマイクで遊技ルールの説明がなされていたのなら、「あり」なんでしょうか?

眠り猫さんの仰るようにストップボタンを駆使しての止め打ちは可能ですが、残念ながらそんなホールです。客付きはサッパリで、ミサイルを打っている客もほんの数人。当然ですが大当たりしようものなら、即座にパンチ君が背後に張り付き一部始終を監視していました。

幸いと言えば良いのでしょうか、ハウスルールの名のもとに強引に圧縮された出玉は交換させてくれました。

このハウスルールの是非はさておき、似たようなルールやさらに酷いルールなど他にはないでしょうか?

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

眠り猫 (2007年01月19日 11時32分)

ホールコンピューターが古く、大当り中の出玉が計数できないんでしょうかね???

一分間何も打たないと、獲得個数が自然とクリアされてしまうような仕組みになっているとか???

マイクは微妙だと思いますよ^^;
張り紙でも、見えない場所に貼ってあれば向こうになる場合があるので、マイクだと聞こえなかったと言われたらおしまいな気が^^;

基本的に張り紙で書いてあるなら、たとえ
・一分間に50発しか打ってはダメ
・席を立ったら即、終了
・決められた台しか座れない

などが書いて当ても従わない場合は、不法侵入が適用できます・・・・・・が
そんな、ホールに遊びに行く人はまずいないと思うんですけどね^^;
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら