| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

夏のアナタ (2007年01月13日 17時19分)
ハネウルトラセブンを打っていたときのことです。
デジタル大当たりとなり、2ラウンド目のこと。突然玉突き状態となり、玉が飛ばなくなりました。
店員を呼び、発射部分を開けて直そうとしたのですが、意外に手間取り、打てるようになったのは7ラウンド目から。

ラウンド終了後、店員に、失われた5ラウンド分の出玉を補償してほしいと言ったところ、風営法が変わってからは、当店ではいかなる場合も補償しない事としたので、補償できないとの事。

玉突きが発生したのは店側の整備不良が原因と考えることが出来ると思うのですが、それでも補償しないと主張する店側の考えは適正なのでしょうか。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

眠り猫 (2007年01月16日 14時36分)

風適法が変わったという言い方だと少し間違いになるんですが、用は風適法の取締りが厳しくなったと言うことなんです^^;

警察サイドから
「出玉の保障や閉店時の保障は”特定のお客様へのサービス”に類するから禁止です」とのお達しが届き全国で保障をやめるホールが出てきたのですが・・・・
ただ、機械の故障による保障はどうなのか?と言う質問に対しては、また所轄によりまちまちで、本題無しって言う場所と「パンクをする可能性は元からあるからアウト」と言う場所があるようです^^;

ちなみに去年の夏ぐらいだったと思いますが
「警察が言っているから保障ができない」と言うと警察側へ問い合わせが殺到するから、あくまでホール側が自主的に保障をやめたと言うことにして下さいと言う、FAXが届きました・・・・・
【4】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

極馬 (2007年01月13日 17時59分)

ぼうトピですが
ハウスルールとか言うものがあり、従わないと出禁になるようです
それでも騒ぐと、逮捕だそうです
クワバラ、クワバラ・・・

結局僕たちは、あそばせてもらってるので、キマリに従わないといけないとのことです

なんか理不尽ですが、従わないと店に入れないようですよ
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら