| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【139】

RE:ハウスルールについて

もりーゆo (2007年01月29日 16時44分)
>そもそも、体感器などで攻略できてしまう、お粗末な機器を作ったメーカに疑問を感じますし、
"お粗末"なのかどうかは一寸分かりませんが
納期や開発費に縛られながら、
そもそも想定していない未知のゴト行為の対策を事前に盛り込んで開発するのは
極めて困難だと思いますよ。
どのようなゴトが実現し得るのか分からない状態でのセキュリティ開発って
無闇に金や時間をかければコストが上がって、とても売れない金額になるか、全く儲けが出ない事になりますからね。

明らかな欠陥であっても、はじめからそうなることを想定して作ってるケースはそうは無いでしょう。
だって、最悪は全台撤去や補償問題に発展するかもしれないのですから
多少裏で金が動こうが、企業の信用ダウン等と天秤にかければ
「態と」その様なことをする理由は無いと思いますよ。

>それを設置し続けるホールにも疑問を感じます。
ホールだって超人気機種でもなければ停止したいでしょう。
でも、そんなことすれば客は「何で止める!」と文句を言う。
離れてまだプレイできる別の店に言ってしまう。
仮にそれでも止めたなら、その分売り上げは下がり、厳しい営業になる。
即刻入れ替えとか、対策部品取り付けとかしたいでしょう。
でも、お上が許してくれない。
ゴト対策なのに未承認改造とか何とか言って摘発されてしまう。
じゃあどうする?ってところでしょう。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【140】

RE:ハウスルールについて  評価

つなわたり (2007年01月29日 16時59分)

もりーゆoさん、こんにちは。

体感器ゴトについて詳しくないので、的外れであったら申し訳ないのですが、
「一定の周期で当たりを狙える」という欠陥?であれば、
相当昔から存在した欠陥なので、対策されていて当然と考えていました。
このような欠陥が近年まで放置されていたのなら、やはり「お粗末」な機器としかいえません。

ホールの立場については納得しました。
お上はビス穴など詮索する暇があったら、このような重欠陥の是正に力を注いでほしいものです。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら