| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【134】

RE:ハウスルールについて

もりーゆo (2007年01月28日 01時05分)
>「ボディーチェックを拒否された場合は、出玉の交換には応じかねます」

微妙だなぁ・・・

まず、ホールルールに謳っている段階で『客の了解済み』とされる可能性がはありますが、
ボディチェックを要求する条件やその程度については不明瞭なので
そこで押し切られる事は無いかと思いますが・・・

脅迫とは
「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知」することなんですが
「出玉と景品を交換する事」が、「財産」と言えるかどうか
メダルや玉は、建前上
「遊技機で遊戯する」ことが目的のもので「景品の交換する」事が目的のものではないので、
「遊戯を禁じる」のでなければ、財産に害を加えることになるかどうか。

「景品と交換する『自由』」を奪われると考えられるかもしれませんが、
「出玉と景品の交換」が「店内で遊戯する事」とは別個の契約だとされる可能性も考えられ、
仮にそうだとすれば、ホール側にも「契約を結ばない自由」が保障される点から
「景品交換の拒絶」は客の自由を侵害したのではなく、ホール側の自由を主張したに過ぎないことになる可能性も。

恐らく、その辺りを考慮して、
「退店していただく場合があります」とせずに
「出玉の交換には応じかねます」としたのでしょう。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【135】

RE:ハウスルールについて  評価

しょっくん (2007年01月29日 03時36分)

もり−ゆ。さん、いつも親切に回答して下さり感謝します。

P−WORLDがメンテナンスとかで閲覧出来ない時間帯があったので、返信の遅れについてはご容赦下さい。

さて、先ずは前レスで説明不足だった点を補足しておきます。
「出玉の交換には応じかねます」の後に「今後のご入店も固くお断り致します」が続いていました。

ゴト被害に対する自己防衛の一環として、ホールが独自に作り出したルールでしょうが、サービス業の観点からすると傲慢不遜と言われかねない特殊なルールだと思います。

それから地元では微妙に温度差はありますが、似通ったハウスルールを示しているホールも他にもありましたよ。
あくまでも想像ですが、同じようなルールのホールも全国的に見れば、少なからず存在するのではないだろうかと思っています。
あながち業界板にかかわっておられる方の勤務するホールでも、同様のルールを示しているかも知れませんね。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら