| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:攻略法はなぜ存在する。

設定師見習い (2007年01月09日 12時28分)
 そうですね。悪質な場合店側は本気になりますね。

 実際にあった例でいえば 
 他店持込メダルで悪質な場合(千枚単位の持ち込み)警察に引き渡してます。窃盗で15万の罰金刑+損害賠償+出禁。
 女性従業員へお尻を触るなど痴漢行為は勿論、最近では携帯電話のカメラ機能を使った盗撮も迷惑防止条例で30万の罰金刑など厳しいっすね。

 判決が厳しいというか、職を失ったり、離婚したり、二次被害?の方が大きいというか社会制裁が厳しいっす。
 一番厳しい例でいうと、営業時間外にガラスを割り侵入、店内にスプレーで落書きしようとしたが、非情ベル発報で逃げた例がありますが、防犯カメラが一部始終捉えていて、翌日には捕まって2年の懲役刑(過去前科有り)です。店側は、被疑者の引当たりで朝早く出勤したりと大変でしたけど(泣)。ガラス代も高かったなあ。踏んだり蹴ったりです。

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【25】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

マルコポロリ (2007年01月09日 12時39分)

なんか全然違う方向に話しズレてるし・・・そんなに法律論を語りたいなら談話室でお願いします。ワザワザ引き当りとか言わずに普通に現場検証立会いとか言った方が言いと思いますよ。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら