| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:阪大生親殺害を含め

島娘婿 (2006年07月10日 15時25分)
>買わないと、次の台を出した時に後回しにされたり、台数を回してもらえなかったりするので

やっぱりお店は『地域最速導入』にこだわるから厳しいんですかね?
もう少し組合等が機能して今の売り手市場を改善できないのでしょうかねぇ。やっぱり利害関係が対立しすぎてまとまれないんでしょうか。(イメージだと大手は組合無視して抜け駆けしそうで難しそうですね・・・)

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【14】

RE:阪大生親殺害を含め  評価

眠り猫 (2006年07月11日 10時00分)

地域最速を気にするホールは少なくなったとは、思いますが。
メーカー側が生産台数を少なくしているので、遅すぎて導入できないとか、早くても2ヶ月遅れとかになる場合がありえるんですよ^^;

他のホールに入っている台でこちらのホールには無く、しかもその台が人気が出ようものならかなりの、売上減・稼動減が起きる事はありえますので、最速は怖くて入れないけど、2週〜3週後には入れたいと思いますよ、大概は^^;

しかも、
一週目は一コース(30台以上)
2週目は1列(20台以上)
3週目は10台以上
と言った売り方をされる場合があり、早い週に導入するホールは台数が多いと言う事が良くあります^^;
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら