| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:業界関係者の方、教えてください。

眠り猫 (2006年06月19日 11時16分)
>こんな設備が本当に有ったら??????

>個人攻撃されたら?????

>パチ依存症で自殺する人は、自己責任と言えるのでしょうか??

パチンコ依存症になった人全員が、遠隔があるホールに行き、しかも個人攻撃を食らった人のみと言うなら、自己責任とは言いづらいと思います。
ただし、遠隔をしているホールがかなり少ない事(無いとは言えないところが残念)、個人攻撃を全員にするなどと言うことはどう考えても無理がある事を考えれば、全部の責任をパチンコ店に押し付けるのは被害妄想と責任転嫁では無いでしょうか?

車の故障で、事故がおきる事があるから、事故の原因は車の故障以外はありえない・・・などと言う事はできませんよね?

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【82】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

私は誰だ? (2006年07月01日 14時59分)

>ただし、遠隔をしているホールがかなり少ない事(無いとは言えないところが残念)

私の住んでいる地域では、1年前までは裏モノ(沖スロの32Gバージョンのように誰がみても裏モノだと分かるようなもの)を設置していない店を探すほうが難しいぐらいでした。
私の家がら近いパチンコ店、23チェーン(35店)のうち、
そのような裏モノが設置されていたのが、なんと、13チェーン(23店)もありました。
また、残り12店にも疑わしい(レギュラーカットバージョンのような)ものが多数ありました。
最近、取締りが厳しくなったのか、ほとんどなくなりましたが、一旦ノーマルにして、すぐにまた裏モノに戻した店もあります。
これだけ多くの店が裏モノを平気で設置していた訳ですから、”遠隔操作をしているホールがかなり少ない”というのは信じられません。
詳しい方なら、どこの都道府県の話かすぐにお分かりですよね?
やはりここの警察が悪いのが原因なのでしょうか?
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら