| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:世間一般的なイメージ

不正遊技機撲滅 (2006年06月26日 12時47分)
まず、風適法においては「18歳未満の者を営業所に客として立ち入らせること」を第22条で禁止していますが、入場は禁止していません。(条例や他の法律で規制している可能性はあります。)
風適法だけで考えると、客としてではなくお母さんやお父さんなど保護者との入場は可能です。(遊技機などを触ってはだめ)
しかし個人的な考えでは、たとえ保護者との入場であっても認めない。です。
パチンコ中に保護者が子供から目を離す時間はパチンコ以外の場合と比較すると明らかにパチンコ中のほうが長いと思います。
現にパチンコ店に一緒に来ていた子供が、保護者がパチンコに夢中になっている間に行方不明(誘拐?)になったこともあり、保護者の義務を果たしていない状況が多いように思います。
また、子供が店に入れなくなっただけでなく、子供が犯罪に巻き込まれる可能性もかなり上昇しており、昨今の幼児などへの色々な事故・事件を見ても親の目が十分に行き届かない状況は好ましくないと思います。

子供の入場を認めないために、駐車場の車中で熱中症により命を落とすなんてことは本末転倒で論外です。

駐車場で熱中症での死亡、ホール内での行方不明などは決してパチンコ業界にとって良いニュースではなく、業界の健全化、発展に寄与しません。
したがって、たとえ法的に規制が無くても自主規制により入場をお断りすべきだと考えます。

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:世間一般的なイメージ  評価

眠り猫 (2006年06月26日 16時10分)

法律・条令等々の問題でいろいろありますが、根本的な部分として、子供をホールにつれてくること自体どうかとおもいます。

ホール側の人間が言うことでは無いかもしれませんが

子供の事を考えて上げて下さい、ホールスタッフでもあのうるさい中にずっといれば、休みの日でも音が耳につくような事がありますし
禁煙を呼びかけるわけでは無いですが、タバコの匂いや煙は明らかに子供に有害です。
その上、親が目を離した隙に子供が何をやるか予測ができない事は、親なら分かるはず(僕は親になった事が無いですが、面倒を見ただけでも大変でした^^;)

熱中症や誘拐などの犯罪はよくニュースになりますが、それ以外にも子供には危ない事はたくさんあります。
・玉・メダルの飲み込み
・走り回ることでの転等
・研磨機などの大型機械へのいたずらによる大怪我
などなど、店が規制したり・法が規制する前に親が何とかして欲しいです。
子供が大事なら・・・
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら