| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:負けたのは・・・

眠り猫 (2006年05月19日 14時40分)
お客様に、良く聞かれます。
僕の場合は
「お客様に遊んでもらうのが、パチンコだと考えているので、本来は負けた勝ったとは違う風に考えて欲しい、映画を見たから(内容によるが^^;)、お金を損したとか、ゲームセンターで遊んだら損をしたなどと言う人はいないでしょ?」と答えています。

それでも、言われる場合は、
「店を選んだ・台を選んだ・いくら使うかを決めた、と言った責任をすべて、こちらが持ったとしても、賭けをしているのだから、負けがあるから、勝った時にうれしいわけじゃないですか?、必ず儲けたいのなら、パチンコで遊ぶのではなく、仕事をして下さい。こちらは慈善団体ではありません。」
と言い切りました。

パチンコがギャンブルと言うなら、勝負の世界で選手が負けたのを相手のせいにしたり、設備のせいにするのがどれくらい格好の悪い事か考えて見て下さい。
負けたくなければ、勝負をしなければいい、どうしても勝負をしなくてはいけないのならともかく、パチンコでどうしてもやらなくちゃいけない理由は無いはずです。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【3】

RE:負けたのは・・・  評価

パチタン (2006年05月19日 15時29分)

僕の考えですが
やはりお客の自己責任だと思います。

グランドオープンや新装で
座る台番を指定されてれば別ですが
基本的にその台を選んで打ったのは
お客自身なので店に文句を言うのは
無理があるような気がします。

「なぜその台を選んで打ったのですか?」
と聞かれたら何と答えるのでしょうか?

よくパチンコ裁判の方で
「お金がからんでるからしょうがない」
と書き込まれているのを見て
前述したようなことをいつも思うのです。

確かに大事なお金でしょうから
熱くなったりイライラするのも分かりますが・・・

そういう時って自己責任云々よりも
八つ当たり的な要素が強いんでしょうか?
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら