| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:ですから...

みろきー (2006年04月25日 02時15分)
あなたは、ほんとうに世間知らずですね。

喫煙がもとでなる病気なんてない?
呼吸器循環器の病院行ってごらんなさいよ。
酸素ボンベガラガラ引きずって歩いてる人がいっぱいいるから。
大体肺気腫の患者さんだけど、あれはたばこを20年以上吸ってる人
がなる病気なんですよ。
一生酸素ボンベなしでは生きられなくなるんですよ。

自分はならないとみんな思ってるんでしょうけど、
今なってる人もそう思ってたはずです。

大体、外国では喫煙者のほうが保険料だって割高なのは、
すべての病気に対してリスクが高いからです。

そんなリスクをおってまで、たばこ吸う価値ってありますか?

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:ですから...  評価

なー (2006年04月28日 03時33分)

1. 性肺気腫とは?そして、若年性肺気腫とは?

(o゜◇゜)ノはぃ http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/047.htm

皆さんも1度上記URL見てくださいね

「上記URL内より引用」

2. この病気の患者さんはどのくらいいるのですか

長くタバコを吸い続けた人にとって高齢になってから肺気腫を起こしてくることは稀ではありません。例えば1日20本以上喫煙を続けていると7人に1人あるいは15%くらいの人が息切れのある肺気腫になると言われています。

編集:
喫煙が肺気腫を起こす一番の原因と考えられているようですが
現在は肺気腫を起こす原因を特定するには至ってないそうですよ

序にも1つ
( 。・・)/⌒ホイ http://www.masa.go.jp/res/files/resQnA/emphysema/emphysema11.html

んじゃ、失礼しました(o*。_。)oペコッ
【49】

みろきーさんへ  評価

みるき〜 (2006年04月26日 00時05分)

世間知らずの私にご親切、ありがとうございます。
肺気腫になる原因のひとつに喫煙があると言う事で
20年以上の喫煙経験がある人はもれなくその病気になると言うわけではありませんよねぇ。
私が言いたかったのは、すべての原因がタバコであると言った病気や死亡は聞いた事がないと言う事です。

まあ、せっかく教えてくださったのだから屁理屈をこねるのは止めときますね。

ただ、物事の価値観は個人の自由です。
誰でも、他人様から見たらくだらないと思う事に価値観を見出していたりするもの。

話が脱線してますので、これぐらいにしときます。
【46】

RE:ですから...  評価

みきろー (2006年04月25日 11時12分)

あなたは、ほんとうに世間知らずですね。
>大体、外国では喫煙者のほうが保険料だって割高なのは、
>すべての病気に対してリスクが高いからです。
外国ではって!日本も喫煙者の方が保険料高いよw
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら