| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

おはようございます。

しま (2006年04月22日 11時30分)
どうもこんにちは。

喫煙者と非喫煙者の意見が相違するのは当たり前。
その相違の幅をどれだけ小さくするか各々の頭の中で考えるしか解決(?)方法にはならないんじゃないですかね?
ただ、パチンコ店は「喫煙所」ではないとゆうこと。
駅などに設けられている喫煙所は、タバコが好きな人しかいませんが、パチ屋はそうでないとゆうこと。

また、ある程度の副流煙は仕方がない、とゆうこと。自分から進んでその場所にいるのですから。少しの煙でも嫌、耐えられないのであれば、それなりの対策(マスクなりなんなり)をしていくか禁煙のパチ屋に行く。

タバコはお酒と同じ嗜好品です。
お酒は飲んでも飲んでも、影響が出るのは自分の体だけ。(その人の家族などは別ですが)
タバコは隣の人、近くの人にも影響します。

喫煙者の方は、少しでも他人への配慮を。
非喫煙者の方は、ある程度しょうがない(不愉快極まりないでしょうが)とゆう気持ちを持つべきではないかと思います。

駄文で失礼しました。あくまでも私的な意見です。
ちなみに非喫煙者でした。

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:おはようございます。  評価

んなこたあない (2006年04月22日 23時32分)

飲酒によるケンカ・殺人。飲酒運転による無差別ひき殺し。。。飲酒の方が周りに与える影響はひどい。
いつも副流煙が問題になるが、ダイオキシン・街中に撒き散らされている一酸化炭素の方がよっぽどひどい。副流煙そのものが体に及ぼす影響なんてハナクソのようなもの。非喫煙者はそこしか突っ込みどころがないから大げさに言うが、そんなこと言ってたら大気自体が汚ないこの国では住めない。
副流煙が嫌なのではなくて単に自分にくる煙と臭いが嫌なだけでしょう。本当に体の事を心配してるならパチ屋になんか来るわきゃない。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら