| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【542】

RE:政府よ、見てくれ!

ないと★ (2020年06月14日 12時32分)
地域差はあろうと思います・・・が、少なくともこっちでは悪夢の民主党政権時代でしたよ。
求職中でしたからね・・・それ故露骨に感じました。
まず、民主党が選挙に勝った翌日・・・職安の求人ではいつも出しっぱなし求人のやつ以外が
がさっとほとんど消えました。こっちは自民が強い地域ではありますが、
それとは別勘定なんでしょうね。冷静に政権交代後の景気低迷を会社を経営するぐらいの人なら予測出来ていたのでしょう。
こちらで一番メジャーな地方紙は・・・ですが、日曜日の広告に求人だけ載せた奴が挟んであるんですがね・・・
民主党政権誕生の翌週は一番小さいサイズの版の片面すら求人が埋まらず、広告を混ぜてやっと片面という有様でした。
その後・・・職安に求人出てもその求人の日当も時給も・・・目に見えて水準が下がり続けましたし、
一度厚生年金加入のハードルを民主党政権が下げようとしたときは、
そのニュースが出た翌日・・・求職中だった友人から電話があり、
「大変です!」
「どうしたん?」
「昨日のニュースあったじゃないですか・・・」
「あったけど・・・」
「狙ってた求人がニュースで出ていた厚生年金のハードルに引っかからない水準に労働時間変えて出し直してきました・・・」
「まじかぁ?」
そんな感じでしたもん。

ぶっちゃけ・・・政治なんてどこがやろうと
「おぬしも悪よのう」
「お代官様こそ・・・」
な世界ですよ・・・たぶん。
でもぶっちゃけんなことはどうでも良いわけで、大事なのは自分の生活の水準ですよ。
あの民主党政権時代よりマシなら・・・残念ながらベストじゃなくてもベターな選択をするしかない。
それだけの話ですよ。

マシに見えた政権交代前の民主党や小池知事の誕生も然り、大阪での維新の躍進も然り・・・
自民よりマシと思う物が出ればいつだって自民は負ける。
ただ、その信頼に足る野党がいない・・・それだけの話です。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【544】

RE:政府よ、見てくれ!  評価

烏ラカMAん (2020年06月14日 20時18分)

ないと★さん
大事なのは自分、確かにそうですね。そういう影響受けた人からすると民主党は悪夢だったのでしょう。私は民主党の時代は何も影響受けてないと思いますが、ご存じの通り、自民党では10パーセントの消費税あがりましたから、もろに影響受けました。消費税あげるのはしょうがない?いえいえあの、自民党の金の汚さ、自分だけ利益を得れば何やってもよいというのを見ると、とてもじゃないけど消費税値上げは怒りしかないですね。

>ただ、その信頼に足る野党がいない・・・それだけの話です。

例え犯罪者集団でも自民党の方がましですか・・・ただ河合夫妻を始め、犯罪の数々を何としても不起訴にするために黒川さんを総長にしよとしたもくろみが崩れましたからね。もしかすると、広島検察は起訴するかもしれないですね。沢山いるであろう自民べろべろ検察とそれ以外の検察の力関係はどうなんでしょう。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら