| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

そうですか?

パチ屋の狼 (2016年09月13日 12時00分)
 いくらこちらが努力していると言っても、そちらが認めなければ駄目なんじゃないですか?

 私は投稿小説を、2ヶ月で累計12万文字以上書きました。
 これは、単行本に換算するなら1冊でお釣りが来ます。

 それでも、「全然大した事無い」と言われてしまえば、それまでですからね。

 人は、経験が無い他人の苦労は解りません。万年2軍のプロ野球選手を、外から見ていて駄目だと言うのは簡単ですが、その人がどれだけ練習して努力しているか、現場を知らないのに解る人は居ないでしょう。

 王 貞治も、打者としては当初3流以下の選手でした。
 イチローも、今の様になるまで2年以上かかりました。

 この方達が、どれだけ努力して苦労して来たかは、今でこそ誰もが知るところですが、私個人の努力は、誰にも解らないのです。

 外から何か言うのは簡単ですが、事情を知らない者があれこれ言うのも、また筋違いでは無いでしょうか。

 ぶっちゃけ、病気や怪我に関しては、専門家でも無い限り、同じ目に遭えば解る、としか言えないですよ。

 そもそも、こんな事は他人にしたらどうでもいい事では無いでしょうか。
 私は、必要があったから、説明したまでです。

 他人の苦労も解らないのに、甘えだの何だのって言うものでは無いと思いますけどね。

■ 80件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:そうですか?  評価

Mr.ヘタレ (2016年09月13日 22時55分)

あちらさんのトピ、落ちてしまってるね。

パチ狼氏の天然(風)キャラandしつこさに、結果的に主さんがもう付き合えないって投げたのかも?
それぐらい、キャッチボールになってなかったから。

これも、誰にも真似が出来ないほどの、パチ狼氏の強烈な個性が成せる技なのだろう。


それは置いておいて、私も少し感じたことを。

>いくらこちらが努力していると言っても、

ピワドを通じて見てとれるパチ狼氏の努力というのが、狼氏自身が思ってる努力とは大きな隔たりがあるように思える。
ピワドやパチンコに毎日依存している姿が、努力とは掛け離れた印象を与えているのだろう。

病気のことがあるから仕事は出来ないって言ってるわりに、ストレスで眼圧や血圧にも大きく影響するであろうパチンコとネットに依存状態ってことも印象としては最悪だし。
あちこちに顔を出すだけでなく、こういったトピ立てもそう。

謝罪なのか反論なのか、謝った後の同一レス内で「しかし」「でも」「だからといって」などと内心では否定を印象付ける言葉使いも、かえって不満を助長させているし。

ネットでは顔が見えないだけに、文字だけで謝罪する場合は慎重になる必要があるのに、ちょっと間違うと上から目線といった印象を与えることになる。
ネットにコミュニケーションの場を求めてる人は、この点は特に要注意!

今のパチ狼氏が正にこれ。

種火を投げまくっては、扇いで火を大きくしようとしている便乗者。
その様を横目に、なぜかガソリンをかけ続けるパチ狼氏。
自分にはこんなふうに見えている。

時々、パチ狼氏はこの状況を楽しんでいるんじゃないかと錯覚することがある。
苦痛に感じるなら、全無視かスルーしてピワドにも来なければ良いのに、それもしない。

放っとけば、そのうち火は消えるのに・・・
【39】

RE:そうですか?  評価

青いカラス (2016年09月13日 18時35分)

【37】は私への返信かな?

さて、「人の評価と世間の評価は違う」という言葉を知っていますか?この人というのは知人としたほうがいいかな。

人の評価とは、その評価の対象者の努力や懸命さを評価します。商売をやっている人が、靴底を減らし今週は50件の商談を達成したって感じ。

世間の評価とは、その評価の対象者の成し得た結果についての評価。先の商売をやっている人であれば、50件の商談から何件契約できたのか、です。
50件商談して10件契約した人よりも20件商談して11件契約してきた人のほうが評価は高いのです。
1位の人より2位の人のほうが努力量が多いなんてことは、よくあることでしょ。

だから、あなたが短期間で何万文字書こうが、それか病身であろうが、ここでは評価されないわけ。ここは世間の評価の場であるからね。
オレらは、あんたの努力の量が知りたいわけではなく言葉の端々にでる態度を見ているわけだ。

王さんやイチローさんの評価は残した結果からきているんじゃないかな。当然ながらその裏側の努力や仕事に対する姿勢も。

プロ野球の2軍の選手のお話をされていますが、興行スポーツの世界ですから市場からNoと言われた選手は淘汰されます。戦力外通告ですね。どんなに努力しても、です。それが世間の評価ですし、彼らはその覚悟があってその道に入ったのでしょう。

あなたの病のことは私には全く関係ありません。そして、1番病を理由にしているのはあなたではありませんか?あなたはプロを目指しているのでしょ。病気を抱えていることと、読者の興味を引く文章を書くことに関係がありますか?

私が言いたいのは、自分と向き合いプロになるべく心構えと覚悟があるなら、ここでごちゃごちゃ言われることにみっともなく反論する必要があるのかってこと。

今のあなたは何の実績もない何のプロでもないただの人。言い合いのケンカになったら、あなたに勝ち目はないよ。
【38】

RE:そうですか?  評価

話になりません (2016年09月13日 17時27分)

言っても認められないのと言わなくて認められないのは違います。
どうせ他人に理解してもらえない、分かってもらえないなら最初から言わなければいいんです

働いてないことや病気であることを言う必要があるのですか?
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら