| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?

巧道 (2016年07月15日 22時52分)
>個人的には自分の快楽のために自己中心的な考え方の持ち主というのが喫煙者です。

自分らはどうなの、立場を入れ替えて考えればどうなのか?考えて見たの?まあ無理な人だとは思うけどね
喫煙が可能な場所に行ってるんだから仕方ないでよ
それで文句を言って見ても始まらんのだが
そもそも、生活する上でパチンコ屋に行く事が必要なのはパチプロだけ
パチンコをしたい欲求を満たすために行くのに、煙は迷惑だから止めろって
パチンコで当たる快楽を求めたい
施設の管理者や所有者に働きかけもせず。
喫煙者を単に迷惑物としてる時点で同じ土俵に乗ってるだけ

どっちにも言える事だと思うけどね
俺には快楽を求めるために、喫煙可の場所で、自分が嫌いだからと文句言ってる自己中に見えるけど。
喫煙者は喫煙者で、迷惑は解ってるが喫煙可の場所で吸う事が出来るのを前提に行ってる
どちらも、
目的は同じパチンコに勝ちたいってだけやろ
勝つために手段を選ぶ必要は無いのだから、俺は煙たくても何も思わないよ。しょうがない物だから
喫煙できる場所だって理解して同意して打ってる訳だからな
ただ、
良く通路で立ち止まって邪魔をする(避けない道を譲らない)、足組んでわざわざはみ出す、台を叩く、レバーやボタンを手荒く扱う
迷惑だっての、せっかくの優良台が壊れて打てなくなるから
こっちの方が喫煙者より思いっきり腹立つけどね
20年前のパチンコ屋から比べれば空気は綺麗よ、昔は煙ってたもん。
だから、行くなら諦めるしか無いと思ってる。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【7】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

喫煙者の口が臭い (2016年07月18日 21時06分)

巧道さん、喫煙者の口が臭いです。

社会人の方でしょうか?
20年前のパチンコ屋に言及するからして、若いニートではないですよね?
横柄な物言いからしてまっとうな社会人とも思えませんが、掲示板とはいえ、最小限の礼儀はあるのでは?と思いましたよw

>喫煙が可能な場所に行ってるんだから仕方ないでよ

ありきたりの石頭のご意見ありがとうございますw
そもそも論として、タバコはニオイだけでなく、他人に健康被害を与えると言われているのはご存じですか?
そういった健康被害を与えるものに分煙もせず、喫煙が可能な場所があること自体、オカシイとは思わないですか?w

>パチンコで当たる快楽を求めたい

パチンコ屋で言えば、それがパチンコに行く目的でしょ?
飲食店で言えば、おいしいものを食べたいから行くでしょ?
その目的と違うことで不快にさせられたら、文句言いたくなるのも人情だと思いますけどねぇw

>施設の管理者や所有者に働きかけもせず。

意味不明ですねぇw
働きかける?具体的に何を?
施設の管理者が受動喫煙を防止する義務を明記した法律があることもご存じないようでw
まぁ、現状、タバコの悪臭を放置している施設の管理者は怠慢というのであれば同意しますよw

ところで本トピのテーマでもあるニオイの意識はどう思います?
参考までに聞かせてほしいですねw
【6】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

目糞鼻クソ (2016年07月17日 19時56分)

こんにちは。
>20年前のパチンコ屋から比べれば空気は綺麗よ、昔は煙ってたもん。
>だから、行くなら諦めるしか無いと思ってる。

諦めたら終いだとも思ってます。
昔のパチンコ屋は今みたいな遊技場のふりで善良を気取ってないカスの巣窟でしたよね?

客もカスだらけですが、店もそれ以上のカスだったですよね?

昔のあんな営業が無かった事にしては頸をくくったヤツや人生を棒に振ったヤツは浮かばれないですよ。

店は依存症患者を作った責任は取るべきだし、健全な遊技場を標榜するなら健康被害に付いて客と従業員の健康担保をするべきでは無いのでしょうか。

上は、非合法な基盤で依存症にさせ廃人にしたり、少しばかりの高時給で働かさせる職場の環境が劣悪だったりの事柄です。

上品ブルなら徹底的にと言いたいのです。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら