| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?

R&B7451 (2016年08月28日 23時06分)
マナーです
人に迷惑かけたらあかん!
吸う人は考えて下さい
隣は他人ですよ
煙は勝ってに流れてではね

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

ヒーロータイム (2016年08月29日 22時53分)

隣が他人なのは分かりますが…
それでは隣に人が座っていたら吸うなってことになりますよ?
【45】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

裏山椎の実 (2016年08月29日 17時44分)

>マナーです

なんて、良心的なのでしょう。

受動喫煙させない義務が出来れば良いですね。

サルにバナナを見せて、お預けするより難しいのが禁煙、分煙です。
サルが排水溝にバナナの皮を捨てても、いつかは自然に帰るでしょうが、タバコのフィルターは自然に帰らず、蓄積して害となるでしょう。


喫煙者の脳はサル以下とは言いませんが、アメーバ以下くらいですね。

ポイ捨てのタバコから個人を特定して、罰金か過料で締め付ける政策を首長は出しても良いと思いますし、支持します。

あと、フィルターに100円くらいのデポを付けて、返却すれば返金とすると灰皿は綺麗になるし、町にポイ捨ては無くなるでしょうね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら