| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?

ヒーロータイム (2016年08月27日 00時50分)
分煙ボードはたしかに気休めです。
でも無いよりは有ったほうが良いと思いますが非喫煙者の方は無くても良いのですか?
それと時代遅れとか言っていますが潰れても良いから禁煙店にしろってことが言いたいんですか?
パチンコ業界に限らずそんなお店はないと思いますが…

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

喫煙者の口が臭い (2016年09月03日 21時24分)

>分煙ボードはたしかに気休めです。
>でも無いよりは有ったほうが良いと思いますが非喫煙者の方は無くても良いのですか?

受動喫煙防止という観点で見れば、あんなものはあってもなくても同じでしょうねぇw
パチンコ屋も気休めとわかっていて、一応対策しているポーズをしているだけw
そもそも、引出しタイプのやつなんかは壊れて引き出せなかったり、隙間が空いてたり、メンテナンスもろくにしないようで、パチンコ屋というのは本当にいいかげんですねぇw

>それと時代遅れとか言っていますが潰れても良いから禁煙店にしろってことが言いたいんですか?

潰れちゃうんじゃ大変ですねぇw
禁煙にすれば潰れる脆弱な経営体質ではどっちにしても潰れるでしょう。
オリンピックを控え受動喫煙に対する認識が高まりつつある今、パチンコ屋はますます危険な施設としてクローズアップされるでしょう。

MAX規制、イベント禁止、万年釘、マンネリ化した演出等々、パチンコ自体の魅力もすっかり無くなりましたねぇw

パチンコは喫煙者にやらせとけばいいんですよ。
パチンコ遊戯人口も喫煙人口も減り、パチンコ屋もパチンコ依存の喫煙者と心中する覚悟ですねw
ヒーロータイムさんは元パチンコ屋の関係者ですか?だとすればやめてよかったのでは?
【44】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

R&B7451 (2016年08月28日 23時06分)

マナーです
人に迷惑かけたらあかん!
吸う人は考えて下さい
隣は他人ですよ
煙は勝ってに流れてではね
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら