| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?

巧楽 (2016年07月19日 11時57分)
ごみ屋敷と一緒でしょう。
意識はあっても罪悪感なし
そして屁理屈を並べる輩が多い。
自分よければ全てよしで法律上ではなかなか解決するのは難しい。

しせいどうという番組で有名ライターが語ってましたが子供を向かいに場所でいつもタバコ臭いとおもわれてるんだろうな?
はいこの言葉だけで他人に臭いを擦り付けるパチンコ屋のタバコは不快にさせてると感じる。
不快でなかったら臭いという表現は使わないでしょう。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【13】

RE:喫煙者のニオイの意識とは?  評価

喫煙者の口が臭い (2016年07月23日 23時45分)

巧楽さん、喫煙者の口が臭いです。

>ごみ屋敷と一緒でしょう。
>意識はあっても罪悪感なし

なるほど。
一応、悪臭を放つという意識はあっても、そこに罪悪感はないということですね。
他人を不快にさせて罪悪感なしというのも理解できませんが、その程度の意識なんでしょうかね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら