| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:パチ屋の禁煙化が進まない理由

出玉管理 (2016年07月03日 23時48分)
>つまりほとんどの非喫煙者はパチ屋に行かないんです。

私は禁パチできないダメ人間ですが、勤務帰りにはパチ屋には寄りません。
なぜなら臭くて、妻にバレるし、次の日に同じスーツが着られないからです。

同じ理由のパチ好きの非喫煙者が多いかと…

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【7】

RE:パチ屋の禁煙化が進まない理由  評価

妄獣王 (2016年07月04日 00時30分)

>なぜなら臭くて、妻にバレるし

それで行かないように出来るならばダメ人間ではないと思いますが。

割と近所に超大手系列のが禁煙店がありますが、近場に同業がないせいか割と混んでます。
喫煙者用の休憩所にもそこそこ人がいるので喫煙者の客もそれなりにいるのでしょう。

今思った想像ですが、こういうパターンもあるのかもしれません。

潰れそうな店が起死回生の策として禁煙化→元々が潰れそうなのでやっぱり潰れる→禁煙店は儲からないというイメージができる→だからやらない。

昔からうるさくて煙たい場所なので、よっぽどの事がないと思い切った改革ってできないですよね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら