| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

RE:谷○ひ○し

マカルー (2016年05月21日 23時04分)
ジプシー・ジョー さんこんにちは

>だから回らない台が多いのではないかと思うのです。ボーダーが関係ないなら、千円で30回くらい回ってくれればイライラしなくてすみます

やはりそこ、突っ込まれてしまいましたか
蛇足でしたね。話が大きく脱線してしまう恐れがるので軽く聞き流していただければ幸いです

調整する原因が違うんです。お店ではボーダー理論では調整していないんです。
中にはボーダー???それって食べ物??っていう店長もいるくらいですから

釘で利益の調整するのは、事実なんです
30回回そうと思えばお店、簡単に回せますよ。
島10台あるとしてハマリーマンを8人ほど町でスカウトしてきてそのお店に投入してやればよいのです

回らないのは、極悪ホールではなく、案外極悪爆連野郎のせいだったりしますよ。いつもいつも爆連お店は回せるわけないんです 

利益さえ取れれば島全台がボーダー以上大幅に超えてもよいわけですよ。
実際、島全台が、長期間にわたってボーダー以上なんての経験あるでしょう。別にお店がサービスしているわけではないんです。そんなにあまっちょろいものではないです
それでも大もうけできるから、ボーダー以上だってまったく平気なんですよ。
ボーダーの理論値がお店の島単位で崩壊しているのにどうして、個人で通用するのでしょうか?

1人のハマリーマンを投入することが、回る台を見つけるよりもはるかに大事なんです

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【72】

RE:谷○ひ○し  評価

ジプシー・ジョー (2016年05月22日 11時40分)

妄獣王さん、おはようございます。
>海物語でサムがよく出る台は好調の証です。そういう台に座れば勝率は大幅にアップしますよ。

いまでこそ甘デジがあるのでサムを見かけるようになりましたが、海物語が全盛の20年くらい前は、全く見れませんでしたよ。でも海のオマージュ作品なら、即マサル君を引きましたけどね。

マカルーさん、おはようございます。自分の考えを書きますね。

>実際、島全台が、長期間にわたってボーダー以上なんての経験あるでしょう。

ボーダーって、換金率と稼働量で決まると思うんですよ。昔わが地元の換金率は、驚きの2.1円!これを1回交換で回したら、ボーダーは今の機種なら30回を超えると思います。でもこれを無制限で長時間打つならば、ボーダーは等価に近くなり、初期投資がかからなければ20回を切ると思います。

自分は甘デジを打つ機会が多いのですが、3円で21回くらい回る台を丸1日粘るのが自分のスタイルでした。(過去形。いまは飽きた) そのような台は人気がなくて、当たっても客がすぐに辞めていくような台なんですね。3円即やめならお店の勝ちですよね。でも3円くそ粘りは客の勝ちだと思うんです。この21回をボーダー以上なのか以下なのか、そこのとらえ方かなと思います。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら