| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【502】

RE:それとは違うと思います。

ジプシー・ジョー (2016年07月30日 11時20分)
放置新聞さん、こんにちは。

>以前プロレスで格闘技世界一決定戦とかありましたけど、ルールがあってもプロレスはガチではありません。プロレスラーの生命力回復力は半端ないですが、台本ありきのショーです。でもプロレスファンはそれを踏まえて楽しんでます。

プロレスは得意分野ですよ(笑)。プロレスの場合、体を張っているというのが大きいですね。要は「素人のお前らにこんなことができるか。」なんです。できないから、「すごいなー」となるわけで、そこにお金を払う価値があるわけですよね。プロスポーツやサーカス、時代劇の殺陣など、一般人に歯できないことをやるから価値があると思うんです。

>彼に依存する雑誌があるから、またその読者がいるから、必要とされてるから存在し続けてるわけですね。

これは確かにそう思います。でも彼の漫画片手に「○○が出たから回したのに当たらなかった。」と、嘆いている人を見ると不憫で。

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【505】

RE:それとは違うと思います。  評価

放置新聞 (2016年07月30日 11時43分)

ジプシー・ジョーさん、突然おじゃまして失礼しました。

>プロレスは得意分野ですよ(笑)。

アキレス腱切れても骨折しても信じられない速さで復帰するし彼らは凄すぎます。

全日の四天王時代彼らの危険な技の応酬にはwktkしました。

M沢とK橋の一戦はB場さん同様涙しましたがある意味ショーの一戦を超えてしまいましたよね。

今は女性ファンも急増しショーとして華やいでますが

僕はやはり殺伐とした雰囲気のプロレスが好きです。

関係ない話題でスレ汚し失礼しました。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら