| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【468】

RE:バカボンのママ

妄獣王 (2016年07月17日 22時49分)
主さんこんばんは。
そういや初代のCRバカボンはママが通過してリーチかかるとかなり期待できましたよね。
リーチになる割合もそこそこあったと思います。

今の台だったらリーチになるのが2%くらいで頻繁に出るんだろうなぁw

あの頃の漫画だと巨人の星の明子も良妻賢母になりそうな感じでしたが、実際に結婚するとアレな部分もありましたね。
そりゃあんな家庭で育ってたら歪まない方がおかしいと思いましたけど。

もう何年も前になりますが少年マガジンで花形を主役にしたリメイクがありました。
絵も今風で明子もミニスカ巨乳JKになってて驚きました。

でも1番驚いたのがそんな絵になっていても昔のとまったく同じだった左門でしたw

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【475】

RE:バカボンのママ  評価

がくお (2016年07月20日 14時15分)

NEXT!

>そういや初代のCRバカボンはママが通過してリーチかかるとかなり期待できましたよね。

はいはい(*^_^*)
いや〜初代バカボンは面白かったですね〜

ママの登場タイミングは、SU4のバカボンのパパが出てくる時ですよね。
左出目停止時にサファイアフラッシュ、テンパイ後にリーチなのだ〜、SP発展時にイエローパパ・・・
信頼度UP予告の出現タイミングをずらして散りばめさせていた演出が憎い!^^
大ヤマト2も、ショックカノンSUが似たような感じでよかった〜

今では、会社のリミットに追われて適当に機種を作っているんじゃないかって思えるくらい、作り込みが浅いような気がします。適当に「あのアイデアでもパクっておくか〜」くらいな感じで。
1年に2〜3機種で「渾身の1作」っていう機種が最近では無いですよね。海物語も乱売されるようなご時世ですので(T_T)
【469】

RE:バカボンのママ  評価

ジプシー・ジョー (2016年07月18日 22時58分)

妄獣王さん、こんばんは。

>あの頃の漫画だと巨人の星の明子も良妻賢母になりそうな感じでしたが、実際に結婚するとアレな部分もありましたね。そりゃあんな家庭で育ってたら歪まない方がおかしいと思いましたけど。

明子姐さんの料理はうまそうだけど、会話が大変そうです(笑)。

良妻賢母タイプなら、話はかなり古くなりますが、「ハリスの風」のおちゃらさん。彼女は当時中学生ですが(笑)、石田国松におせっかいするところが、子供心にキュンときましたね。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら