| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【412】

RE:勝っている人今昔

妄獣王 (2016年06月23日 20時05分)
がくおさんこんばんは。

>ウマイっすね〜 ど、どーやって書いてるんですか!?

お絵かきソフトでちまちま描いてます。

>ジャックじゃなくて新マンでお願いします!(笑)
あれ?俺の認識だと新マン(もしくは帰マン)に後付でタロウの没案ネームだったジャックを付けたと思うんですけど?

>支持政党ありますか?

消極的理由で自民です。だって他がダメ過ぎるんですもの。
でろでろに腐った饅頭を食うよりは落ちた饅頭を土を払って食べた方がマシといった感じです。

>こういう感じが主流ですかね。のめりこみ防止の意味合いが強いような。。。

その成果は出てますね。ピーク時に比べると3人中2人が打たなくなってるんですから。
それなのにですよ、ピーク時のパチ屋は約18000店あって現在は約11000店と聞いています。
半分以上残ってるんですよ。当然客1人あたりの負担は激増しますよね?

>妄獣王さんの望むのんびりスペックはまずムリなんでしょうね〜。一度でも連チャンの中毒性を味わったら、なかなかノーマルデジパチはね・・・

いや、そうじゃなくてダイナマイトやアレパチの連荘を味わうと近年の爆裂機は偽物ですよ。
爆裂かノーマルかの問題じゃなくて全体的にショボいんですよ。
1回の当たりで1300発とか現金機の頃なら考えられません(一般的なセブン機では)
CR機でも初期の頃は凄かったですけどね。
仮に今ノーマル機作ってもショボいでしょうね。

昔のパチンコが高級ビールならば今のパチはアニメとかの絵が描いてある派手な箱に入った発泡酒ですよ。

もう1度打ちたいって訳ではないですが、俺がよく打ったノーマル機トップ3は
1位 弾丸物語
2位 Fルーセント
3位 モナコサーカス
ですね。FビューティフルやFファイターなども打ちましたが、時短付きの機種を打つ機会が多かったです。

台もバラエティに富んでましたが店もそうでしたよね。
昔はシマ単位で入れるから近場ではその店にしかない機種とかも多かったです。で、アレパチ多めとかハネモノ多めとか店の個性もありました。

サービスなんかも色んなのがありましたね。すんごい釘が開いてるハネモノがあって(確かお竜さん)、サービスタイム中に当てた先着3名に解放券を配るサービスもありました。3000か4000発定量で。

>ってことは2008年ですかね。
そこから2〜3年くらい置いてありましたよね。
同時期だとタイヨーの匠の道も打ってました。
タイヨーは五右衛門〜ひかる源氏のシリーズと萌えよ剣、ギャラクシーエンジェル、それいけエリちゃん、ハムナプトラ辺りを打ってた記憶があります。

>2008年って何ありましたっけ?

俺としてはまずリーマンショックですね。
そこで手が付けられないと一旦株をやめました。

さて、明日はイギリスのEU離脱かどうかの投票結果が出ます。
残留に賭けて株を仕込みました。どうなることやら。

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【417】

RE:勝っている人今昔  評価

がくお (2016年06月24日 14時40分)

まいっちんぐ妄獣王さん^^

こんにちは^^

アイコンが来るところまで来ましたね^^
次はゲームセンターあらしの前歯と予想しますw

>あれ?俺の認識だと新マン(もしくは帰マン)に後付でタロウの没案ネームだったジャックを付けたと思うんですけど?

ジャックって付けたのは2000年入ってからだったと思うんですよ。今さら何で?のタイミングだったかと。違ったかな?
ウルトラセブンも確か最初はウルトラアイというネーミングの予定だったそうな。
う〜ん、私もウルトラマンネタなら相当イケますよ〜
タイラントの各部位は全部言えますが、ジャンボキングは言えないレベルです(笑)

>消極的理由で自民です。だって他がダメ過ぎるんですもの。

そうっすね〜
こっちも自民が多いっすね。もともと角栄さんの土地柄もありまして。真紀子さんで終わりましたけど(笑)
ついでに、ゲス宮崎の嫁もココ(笑)
舛添さんが立候補したらオモロイのに(爆)

っちゅーか、あれだけ舛添さんを追求した都議員がリオで1億円視察って本末転倒やんか〜。あほちゃいまんねんぱーでんねん(笑)


>それなのにですよ、ピーク時のパチ屋は約18000店あって現在は約11000店と聞いています

街の八百屋が淘汰されたのと同じですよね。
駄菓子屋には駄菓子屋の良いところがあるのにね。時代はM&A、何でも合併、吸収ってさ。何でもかんでも会社の大きさで決めるんじゃねー!(と、中小企業の叫びw)

>1回の当たりで1300発とか現金機の頃なら考えられません

当ててナンボ、連チャンしてナンボのスペックを作ってしまった功罪ですね。
遡れば、保4で時短が利く、なんてのも(パチンコは)スピード命!の因果とも言うべき先駆けですね。

>1位 弾丸物語

おっ! だんまるものがたり!(テレ東パチンコ王の逸話w)

>2位 Fルーセント

6ラインパチって、消えましたね。
っていうか、ルーセントの後継機がちょい前に出たけど、アレは幻?

>3位 モナコサーカス

CR機は再抽選自体がプレミアムアクションでした(笑)
今打っても面白いかも。あの大当たり決定演出は秀逸でしたね。
火の輪くぐりでチャンスアップは・・・ライオン? あれ? 何かありましたよね? 他にも空中ブランコで・・・あ、ぜんぜん覚えていないわ〜
覚えてますか?

>俺としてはまずリーマンショックですね。

いまだにリーマンショックの意味が分かりません(笑)
というか、実感もないままこの歳に・・・(苦笑)
【413】

RE:勝っている人今昔  評価

ジプシー・ジョー (2016年06月24日 00時11分)

妄獣王さん、がくおさん、こんばんは。

>>ジャックじゃなくて新マンでお願いします!(笑)
>あれ?俺の認識だと新マン(もしくは帰マン)に後付でタロウの没案ネームだったジャックを付けたと思うんですけど?

私もウルトラマンなどの特撮が大好きなんです。ウルトラマンシリーズは、タロウまで見ましたね。カラオケでも気が付くと、主題歌を歌っていたりします(笑)。

初代(帰マン)派かセブン派のどちらかというと、初代派でしたね。わかりやすいです。セブンはメッセージが込められているケースが多く、少し難しかったです。大人になってから見ると、なるほどと思うんですよ。

>いや、そうじゃなくてダイナマイトやアレパチの連荘を味わうと近年の爆裂機は偽物ですよ。

確かにダイナマイトやアレパチの爆裂性は半端なかったですね。しかも大当たりで2300発出ましたし、1〜2回転ですぐに当たりますからね。それでもあの当時の方がお金を使わなかった記憶があるんですよ。3万円も使えば、いい加減に当たっていた気がします。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら