| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【322】

RE:こんばんは。ラッシャー木村で...

がくお (2016年06月09日 17時01分)
ジプシー・ジョーさん

こんにちは^^

「放浪の殺し屋」    ジプシー・ジョー
「流血大王」      キラー・トーア・カマタ
「流血怪人」      アレックス・スミルノフ
「怪僧ラスプーチン」 ワイルド・アンガス
「カナダの暴れ熊」  ビッグ・ジョン・クイン

う〜ん、知ってるのはカマタだけですね^^;
ブッチャーみたいなヤツですよね?
しかし、キャッチフレーズまで覚えているんですか?
すごい記憶力ですね!

私が知ってるプロレスヒストリーは・・・

(ツッコミ&コメントお願いします^^!)

猪木vs木村軍3人
藤波は既にヘビー級
タイガーマスクがカッコイイ
前田日明はスープレックスは上手かったけど、善戦マン止まりだった
UWFvs新日は面白かった
天龍がテッド・デビアスからUNを獲った
タイガーマスクのライバルはたくさんいたが、ウルトラマンというマスクマンには笑った
G馬場vsハーリー・レイスがアツかった
ザ・シークはよく知らない
ブッチャーは受身がヘタ
猪木がシンの腕を折ったのをよく知らない
ハンセンは全日の選手
マスクドスーパースターの名前は格好イイと思った
新日に毒針エルボーの選手がいた・・・えっと、名前は・・・(歳のせいでちょっと^^;)
ハンセンのラリアットを食った天龍は必ず後ろにひっくり返る
鶴田がブロディにバックドロップでフォール勝ち
ファンクスvsハンセン、ブロディはアンバランスなマッチメイクだろ!
ジミー・スヌーカはよく飛ぶ
誰だったか、全日の外人で、イス攻撃が利かない石頭の選手がいた
ザ・コブラは失敗ではない
スピニング・トーホールドって効くの?
長州、谷津vs鶴田、天龍はアツかった

ここで空白が生じ、高校の時に同級生に2代目のタイガーが凄く強くなったんよ、と言われて再び全日を見るようになる。いつの間にか天龍、原がいなくなってる、新日に闘魂三銃士という存在がいることに気付く。。。

鶴田vs三沢の三冠戦から再び見始めて、NOAHになって、武藤vs三沢を見れたのでプロレス熱はジ・エンド。。。

ちょっと歴史が浅いのに、でしゃばってすみませんm(_ _)m


>「パーラーの貴公子」

おっと、ステキな名前ありがとうございます(*^_^*)
身に余るお言葉でございます。
現実的には 奇行師 ですが(笑)

実は、、、1/3+2回ループ時代に自分で既に命名してまして、その名も「閉店の魔術師」です(笑)
閉店間際になると+2回の確変をよく引いてたんですよ(今なら絶対に無いんですけどね)。

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【330】

RE:こんばんは。ラッシャー木村で...  評価

ジプシー・ジョー (2016年06月11日 01時03分)

がくおさんこんばんは。

>ツッコミ&コメントお願いします^^!
任せなさい。

>タイガーマスクのライバルはたくさんいたが、ウルトラマンというマスクマンには笑った

実は全日本にもウルトラセブンがいたんですよ。でもスマートな体系でなく、空中殺法がうまくなかったんで、自然消滅(くび)しました。正体は元国際プロレスの若手の高杉正彦というレスラーでした。

>マスクドスーパースターの名前は格好イイと思った

「流星仮面」という異名もカッコよかったですね。ちなみに、「スーパースター」を名乗ったのが、元WWWF(現WWE)王者の「鉄腕」スーパースター・ビリー・グラハムでした。ハルク・ホーガンは彼をモデルに成長したレスラーといえましょう。

>誰だったか、全日の外人で、イス攻撃が利かない石頭の選手がいた
これが、これが、私の大好きな、「放浪の殺し屋」ジプシー・ジョー様であります。椅子でたたくと、椅子の方が壊れるという、イナバの物置もまっ青のタフさが売りのレスラーでございました。得意技はコーナー最上段からのニードロップ、好きな食べ物はカチ丼(カツ丼のこと)でございます。

>実は、、、1/3+2回ループ時代に自分で既に命名してまして、その名も「閉店の魔術師」です(笑)閉店間際になると+2回の確変をよく引いてたんですよ(今なら絶対に無いんですけどね)。

私も閉店間際は強いですよ(笑)。最後まで当たり続けた方が得だとはわかっていますが、閉店取り残しが一番悔しいので、早く終われーって念じているんですが、こんな時に限ってなんですよね。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら